【ヘーベルオーナーの座談会01】 アクセントクロスについて語りましょう | シロ・ハチと秘密のガーデン -ヘーベルハウスと遊びのブログ-

シロ・ハチと秘密のガーデン -ヘーベルハウスと遊びのブログ-

1111仕様のヘーベルハウスで、スコティッシュ・フォールドx2匹を飼い、
3歳の息子と1歳の娘の子育てをしています。
WEB内覧会を中心に、猫の事、庭の事、子育ての事を書いています。

ヘーベルハウスオーナーが集まって、
1つのテーマについてとことんトークする、ヘーベルオーナーの座談会。

いよいよ第一回の内容が記事になりました。

第一回のテーマは、アクセントクロス。

アクセントクロスに一言も二言も言いたいメンバーが集まって、
アクセントクロスについて語りました。

にほんブログ村に参加しています。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

応援のクリックをいただけると嬉しいです。


座談会第一回 「アクセントクロスについて語りましょう」


座談会第一回は、アクセントクロスについて話しましょう。
皆さんのお宅のアクセントクロスについて、
どんなところに?どんなものを?どんな理由で?
取り入れてみてどうだった?
なんてことを話しましょう!!


タァ :

わが家は3か所にアクセントクロスを入れました。
1つ目は子供部屋です。 葉っぱの模様のクロスを一面だけ入れました。



わが家はイメージカラーを緑にしたので、 ロールスクリーンも淡い緑色にしました。
うるさい感じではなく、気に入っています。
みなさんのアクセントクロスは、 遊び心ですか?もっと別なアイデアが詰まっていますか?



hanahana :

わが家はそれほどアクセントクロスを入れてなく、2ヶ所だけです。
トイレと寝室くらい。
わが家は結構構えてしまって、無難路線に走ってしまいました。
選んだときも、お部屋の用途に合わせてという感じでした。
『遊び心』という冒険には憧れたんですけれど。
クロスは多くの人はホワイト系採用だと思うのですが、
アクセントクロスが入っている部屋の明るさはどうですか?
わが家の寝室は薄いブラウン&濃いブラウンなんですが、
やっぱりホワイト系と比べて明るさのトーンは低い印象です。



にーな :

うちはすごく多いかも。
寝室、WIC×2、洗濯機周り、ユーティリティー、
パントリー、収納内、トイレ、和室などに入れました。
クロスのサンプルを請求しようとカタログを見ていて、
機能面も気になり出しました。
色柄を重視して決めていますが、
湿気が気になるところには調湿機能付きにしたりしています。
機能にすごく期待しているわけではなく、
似た色柄なら機能付きにしている感じです。
機能無しはパントリー、和室くらいです。



(写真はパントリー。)


hanahana :

『クロスの機能』、大切かも!
ヘーベルだと調湿機能以外にも選べるものがあるのかな?
機能といえば、皆さんのお家もそうかもしれないですが、
シューズクロークやシューズクローゼット内のクロス、
めちゃくちゃ頑丈ですよね。
水拭きでもドンと来い!(笑)
見た目は、まあ普通ですけど。



タァ :

うちは機能を狙ったクロス選びってほとんどしなかったです。
強いて言えばhanahanaさんと同じくシュークロークですね。
汚れが目立たないように暗めの色を選びました。
エコカラットも飾りです(笑)
汚れが落ちやすい(トイレ)、猫が爪を研げない、
というような機能付きは聞いたことがあります。



のあのあ :

うちも結構機能付きクロス入れました!
お決まりのシューズクロークと書斎、パントリー、私の小部屋(階段下収納)、
トイレ、1階手洗い前、2階洗面室、寝室、子供部屋。
全部屋かな??(笑)
ダイニングの吹き抜きにもエコカラットを貼りました。
機能面はほとんど考えなかったのですが、
手洗い前のクロスが水に強そうかは気になりました。
サンプルも大量に取り寄せました。楽しかったなぁ。

うちも一個目。書斎です。


私がネットで見つけた板張り風クロスです
周りはヘーベル標準アクセントクロスの薄い茶色です。



にーな :

私が、機能を気にし出したきっかけはトイレです。
子供が小さいので、汚れにくいものがよかったのです。
消臭・撥水・抗菌などの機能があるものを選びました。
あと、猫じゃないのですが、自分たちがもたれる想定の場所があって(笑)
そこを強化クロスにしました。
私もサンプルは6、70枚あるかな。
各メーカーの限度枚数いっぱいまで頼みました(笑)
トイレの狭い方の壁一面に黒い柄物のクロスを入れたのですが、
ここは明るさが心配でした。
でも、床は明るい色だし、その他の面は真っ白なクロスで全然暗くなりませんでした。
やはり、割合次第ですかね。
のあのあさんの書斎クロス、インテリア雑誌などでよく見ます。
私が純粋に遊び心だけで選んだのは、パントリーのクロスですね。



タァ :

もたれかかる場所に強化クロス!その発想はありませんでした。
我が家ももたれかかる場所があるので、取り入れればよかったかも。
皆さん、クロスのサンプルってそんなに沢山見せてもらったのですね!
うちはカタログをペラペラペラと見せてもらっただけでした。
コンセプトだけ伝えて後はIAさんの言いなり(笑)
一面ならのちのち張り替えても10万円くらいだって言われましたし、
失敗を恐れずに取り入れてもいいのではないかなと思います。
子供部屋も、呆れたり嫌がったりしたら張り替えれば良いやという、
軽い気持ちで採用しました。



のあのあ :

書斎の壁紙は「どこかに使いたい」というだけで、適当な場所は無かったんです。
そういう壁紙がたくさんありました。
にーなさんも70枚もサンプルを見たら、そう思いませんでした?
あの壁紙はルノンというメーカーだったと思うのですが、
サンプルを1㎡くらい送ってくれました。普通はA4用紙くらいなのに。
だから、イメージしやすいし、何かに使えるかも!!とテンション上がりました。
フラットファイルとか三段BOXの背板に張ったりして利用させてもらいました。
今は、標準アクセントクロスの種類も増えましたよね。
アクセントクロスにしても値段は変わらないはずだから、
勇気無いならクローゼットの中とかに貼ってもいいと思うなぁ。
他から見つけてきたクロスにしてもらうと壁紙自体の単価は同じなのに、
特注料金が上乗せされるので値段がぐんと上がっちゃいますよね。



にーな :

うちはアクセントを入れたい場所やイメージを最初に決めて、
それぞれの場所に対していくつかの候補を取り寄せました。
「どこに使おう?」ではなく「どれにしよう?」と悩みましたね。
選に漏れたクロスがもったいなくて、どこかに使えないかなとは思いました。
それをやると白い壁がなくなってしまうので諦めましたけど(笑)
クロスって安い!と思っていたら、標準とそうでないクロスの差額にびっくりです。
うちはあまり標準クロスを使わなかったので余計に・・・。
でも完成を見たらやってよかったと思いました!



hanahana :

すごい!!
やはりアクセントクロスを上手に使う人たちは、
それだけサンプルとかもたくさん集めてから検討するのですね。
わが家の2ヶ所のアクセントクロスは、少なくて小さなサンプルを見て、
デザインオフィスで決めてしまいました。
どうせやるなら徹底して選んだほうが断然楽しそう!
そういえば、クロスを貼る時に職人さんが海外製品は日本と規格が違い巾が狭いし、
しかも柄が合わせづらいと言っていたのを思い出しました。
海外製品は「クロス屋泣かせ」とか言ってたかな(笑)



タァ :

サンプルの取り寄せができたなんて、僕もビックリしています。
10万で張り替えられるし、もっと遊んでもいいのかもしれませんよね。
取り返しがつかない額じゃない。
クローゼットの中なんて、人に見せるわけじゃないし遊びどころでしたよね。
ちなみに皆さんは、機能性壁紙(エコカラットも含む)の機能を実感していますか?
確かに臭いがしないとか、乾燥しないとか。
うちは玄関に少し取り入れただけなので、効果を実感するまでには至らず。
みなさんの感想を聞いてみたいです。



のあのあ :

うちは機能性があるのは、シュークロークの黒い丈夫なクロスくらいです。
あとは吹き抜けに入れたエコカラットかな?



臭いが無くなったとか、調湿してくれてる!!っていう実感は無いですね。
入居してからのリフォームなら分かるのかもしれませんが、比べる対象がないので。
ただすごいと思ったのは水の吸収力。
一度記事にもしています。

http://s.ameblo.jp/hurahura5mama/entry-11820345482.html


にーな :

うちはまだ住んでいないので分かりません。
新商品のエコカラットプラスをリビングに使っていますが、
メーカーの推奨施工面積には全然足りていないので期待はできないですね。
分ってはいたのですが、効果があるほどの面積となるとすごい金額ですし。
機能より見た目で採用した感じです。
余ったエコカラットを玄関収納の中にに置こうと思っているので、
そこで効果を発揮してくれるとうれしい。
でも、何も置かずにカビたり臭ったりしてからでないと正確な比較はできないですよね。
トイレ、WIC、家族ロッカーは狭い空間ですし、消臭などの効果が分りやすいのではと期待しています。
特に主人専用の収納は楽しみですね(笑)




のあのあ :

なるほど、余ったエコカラットもらっておけば良かった!
サンプルが少しあるので、主人の靴だけ入ってる玄関収納に入れてみよう。



hanahana :

やはり、シューズクローク等の丈夫なクロスはホントに丈夫ですね。
職人さんが貼っていたとき、何度も何度も曲がるところに苦労していて。
小さい面積でも時間がかかり、「これはホントに丈夫でいいクロスだよ。」と言っていました。
中にアイアン製の折りたたみデスクとかを乱暴に置いても、傷ひとつつかないですね。
エコカラットは、わが家は1階のトイレと階段下収納に入れました。
トイレは便器自体に脱臭機能があるのでどちらの威力か分かりませんが、臭いはないです。
湿気も、あまり感じないかな。
階段下収納のエコカラットは優れていると感じられるかな。
そばにウォールファニチャーもあるのですが、扉を開けると「えっ、なんか湿気くさい?!?」と思うときもあります。
特に梅雨時とかで下の段は。
でも、階段下収納はそれは感じません。
いつも平均した湿度具合というか臭いって感じです。
今度湿度計買ったら入れて調べてみますね。



タァ :

エコカラットの良さを実感している方がいましたね!!
ああいうものって、皆さんが言うように入れた部屋と入れていない部屋との比較がしにくいものなので、
とても参考になります。
ぜひ、皆さんがエコカラットを取り入れた場所の写真を見せていただけませんか?
取り入れたい方への参考になると思いますので!
ちなみに我が家は玄関の靴箱の後ろにアクセントとして、一部分だけ入れています。



エコカラットでアクセントを入れると手前に何も飾らなくても絵になるし、
何を飾ってもうまく調和してくれるのでとても重宝しています。



hanahana :

エコカラットの効果をある程度考えるならば、
領域に対するエコカラットの推奨される割合があったと思うんですよね。
この辺りを聞いてみることもひとつの方法かもしれませんね 。






にーな :

うちはリビングの壁一面をエコカラットにしました。



テレビをこの面に置く案もあったのですが、
違う面に置くことになったのでソファーの背側になります。
初めはルドラにするつもりだったのですが、
ショールームでこれに夫婦で一目ぼれしてしまい決めました。
標準外でSP料金になることは見積りが出てから気づきましたが。


のあのあ :

アクセントクロスについて、私は壁の一面をグリーンにしたりといったくらいの知識しかありませんでした。
住宅の仕事をしていたのですが。
でも、自分の家を建てるにあたり、いろいろな家、インテリアを話題にしているブログを見ていて、
お洒落なクロスを採用されてる方が多くいました。
特にヘーベリアンの方はセンスがいい!!
○○さんのようなトイレにしたい!!から始まりました。
家中アクセントだらけで、もはやアクセントではありませんが。
トイレに入る度、納戸に入る度、幸せな気分に浸れます。
標準の物でしたら差額なしですので、積極的にアクセントクロスは採用して頂きたいですね。


(トイレのアクセントクロス。)

気に入ったクロスをお料理が苦手ならキッチンに、洗濯が嫌いなら洗面スペースに…
自分で毎日のテンションあげましょう(笑)


タァ :

そういうのって、家事をほとんど妻任せの僕には無い発想でした。
嫌いな家事の部屋を楽しい空間に。
素敵な考え方ですね。
僕と同じような旦那さんには目から鱗のアドバイスになるかも?
標準の壁紙から選べば差額なし。
後から張り替え可能。
これは思いきって取り入れてみようかと思える話ですね。
エコカラットの有効な割合の話は初めて聞きました。
それより小さい面積の場合はおしゃれと割りきって取り入れる感じなのですね。
今回の座談会メンバーは、みなさん何処かしかアクセントクロスを取り入れている方でしたね。
沢山の役立ち情報が出揃ったところで、そろそろ座談会を締めたいと思うのですが、
最後にアクセントクロスに対する想いを一言ずついただけますか?



hanahana :

悩むくらいならぜひ冒険を!!!
種類も機能もたくさんあるから楽しまなきゃ損です!



にーな :

標準品のクロスは大丈夫だと思いますが、
うちが使ったSPのクロスの1つが傷が付きやすいのです。
クロス工事の後、たぶん他の工事などでいくつも傷が付いてしまって。
引渡しの前にそのクロス部分を全部貼り直してもらいました。
きれいにはなりましたが、自分で傷をつけるのも時間の問題かなと。
SPを選ぶのは自己責任なので、サンプルを取り寄せて決めるときは質感などもチェックするといいと思います。
収納内などは自由にできる遊びどころではあるけれど、
契約が迫ってくると経費削減どころだったりもして。
人によって意見が分かれるでしょうね。
でも、のあのあさんがおっしゃるようにテンションを上げるためとか、
掃除をがんばれるとかあって、無駄にはならないからぜひ死守してほしいです。


(洗濯機置き場)


のあのあ :

私は雑貨をお洒落に飾ったりなどインテリアのセンスに自信が無かったので、アクセントにしました。
それだけで十分にオシャレ感出ますよ。
遊びに来る人にも好評です。
派手な柄に飽きちゃったらなど心配する方もいますよね。
一年たった今の感想ですが、見慣れます。
飽きるも何も気にならなくなります。
たまに、ふと目がいって、やっぱり可愛いなと。
だから、安心してください。
思い切って入れましょう!!



(階段下収納)


(パントリー)


タァ :

みなさん沢山のアイデアやアドバイスをありがとうございました。
これから壁紙を選ばれる方にとって非常に役立つ座談会になったと思います。
本当の座談会と違って個々人のペースで話せたり、
写真を載せることができたりと、WEB座談会ならではだったと思います。
次回は、照明について話をしてみたいと思っています。
私はダウンライトって暗いなと思っているのですが、
そのあたりのことや間接照明の取り入れ方など、
皆さんのアイデアを聞かせていただければと思います。
家について話すお題は尽きないので、この企画、いつまでやり続けるの?と思われるかもしれませんが、
この「ヘーベルオーナーの座談会」は参加登録だけしていただければ、
自分の好きな話題の時にだけ参加するというライトな参加形式を考えていますので、
あまり重たく考えず、楽しんで参加していただければと思います!

ありがとうございました!



今回の座談会に参加したメンバーのプロフィールです。
画像をクリックすると、各メンバーのブログに飛びます。



手軽なこだわりポイントとして

座談会を終えて思ったことは、

 みんなアクセントクロスを取り入れているんだ。

ということと、

 オリジナリティーを表現できるお手軽な場所なんだ。

ということでした。

僕が一番驚いたのは、壁紙のサンプルをもらえるんだってことでした。
これって、いまIAさんと打ち合わせ中の方や、これから打合せの方には
非常に嬉しい情報ですよね!!

今回の座談会では、完全に自由に話をしていたため、
話題が発散しがちだったかなぁと思っています。

もう少し話題のコントロールをすべきでしたね。
これは次回以降気をつけたいと思います。

また、もっと喋りたいな、とも思いました。

今後は、前篇、後篇の様に、複数回に分けて記事にすることも考えたいと思います。

いつでも書き込めること。いつでも読める事。
写真を載せられること。自慢しても、あとくされが無い事(笑)

ネットならではの座談会になったと思います。

今は4人の参加者ですが、常時8人くらいが参加表明している中で、
開催中の座談会に興味のある人が集まって、座談会が成立する。
というような形式を考えています。

現在、参加者募集中です!!
とても気楽に参加できると思いますので、皆さんもいかがですか?

ちなみに本当は、座談会の中では、もっともっと砕けた軽い感じでトークをしています。
絵文字とかドッキリマークとかがいっぱいの座談会なのですが、
記事にする際、読みやすさのために整理した文章にしてあります。

ですので、固く考えずに、ちょろっと話してみたいな~という気持ちで
参加表明していただければ、座談会会場のパスワードを教えますので、
ぜひぜひ、参加希望のメッセージかコメントを頂ければと思います。

次回は照明について。

皆さんこだわりの照明について、話してみませんか!?





面白かったよ!!次も期待してる!の応援クリックをお待ちしております。

ブログランキング・にほんブログ村へ 


好評連載中のシリーズ