バケとカンパとバジルブレッド。 | ねこぱんち村

バケとカンパとバジルブレッド。

日曜日。

午後からお出かけ~(*^▽^*)音譜

ABCクッキングスタジオでお世話になったA先生が開いたパン教室へ、

お友達と行って来た~( ´艸`)おんぷ

とっても久しぶりに会えるからめちゃくちゃ嬉しくて、すっごいハリキッて、A先生へお土産に

バケットとチーズカンパーニュを焼いてみたきら

   $ねこぱんち村-P1001584.jpg   $ねこぱんち村-P1001585.jpg

カンパーニュは、ホシノ酵母(ホシノ丹沢フランスパン種)を久しぶりに起こしたので、

起したての元気な生種を使用シャボン玉 バケットは、微量イーストでラトラを使用ハート

このパンを持って、大好きなA先生に会いに行く~!!

そして、『バジルブレッド』っていう美味しそうなパンを習いに行く~!!

・・・・あれ!?

(°д°;)

パンを習いに行くのに、パンを持って行ってもいいのかな・・・・???

なんか、変な感じがしてきた・・・・汗2

スグに一緒に行く友達にTELして、

『パン習いに行くのに、お土産にパン焼いちゃったんだけど・・・ダイジョブびっくりマーク

って聞いたら、友達は『いいんじゃないのぉ~にこにこ

と、あっさり答えてくれたので、ワタシがいろいろと深く考えすぎなんだな、と思い直し

焼き立てほやほやを紙袋に入れて、持って行く事にした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


A先生にお会いして、『パン習いに来たのに、パン焼いて持って来ちゃったブ~・・・(車)。スイマセン(^_^;)』

って言ったけれど、A先生はとっても喜んでくれた~(≧▽≦)あげ

よかったぁ~Wハート

久しぶりに会えたのでいろいろ話しこんでしまって、すっかり時間も遅くなってしまったけれど、

と~っても有意義な時間を過ごす事ができました!!

A先生、ありがとうございましたm(_ _ )mハート

教わった『バジルブレッド』も、黒コショウとひまわりの種がアクセントになっていて

とっても美味しくて、旦那サマにも大好評キラキラ

ぜひ、また作ろうと思います(o^-')bキラキラ

   $ねこぱんち村-P1001594.jpg   $ねこぱんち村-2011112721430000.jpg




※本日の配合※
《バケット》
TYPE ER   130g
リスドォル    83g
グラハム粉    12g
石臼挽き全粒粉  25g
ホシノ生種    20g
塩       4.5g
水       143g

《カンパーニュ》
ラトラ    130g
ER      90g
石臼挽き全粒粉 30g
塩        5g
水      170g
イースト    0.3g
チーズ  50~60gくらいだったかな・・・(^_^;)