愛菜ちゃんのお鍋(b^-゜) | ねこぱんち村

愛菜ちゃんのお鍋(b^-゜)

買っちゃったハート

正確には、買ってもらっちゃったぁ~( ´艸`)ハート

冬は煮込み料理が多くなるから、ガス代がかかっちゃうのよね~。

でも、あのカワイイ愛菜ちゃんのCMが印象的なアノ鍋なら、ダイジョウブ!!

ジャーン。これ↓

   $ねこぱんち村-P1001501.jpg

先日、ラフランスを頂いたので、さっそくコンポートを作ってみましたっ(o^-')b

ラフランスの皮を剥いて、4等分に切って、材料を入れて、火にかけてグツグツしてきたら

保温鍋に移して放置・・・30分で完成なりきゃはっ

   $ねこぱんち村-P1001500.jpg

めっちゃ簡単ですわブ~・・・(車)。

今日は、夕方5時半から歯医者に行かなきゃいけなかったのだけれど、

歯医者に行ってる間に夕飯のスープを作っちゃった(^~^)

鶏肉とカブ、人参、玉ねぎをゴロッと入れたコンソメスープル・クルーゼ

こちらも、内側の鍋に材料入れて、火にかけてグツグツしたら、鍋ごと保温のケースに入れたら

放置・・・この間に歯医者へ行けるって訳だ。(^ε^)♪

電機もガスも使わないんだから、便利だわ~ニャハー

説明書を読んでたら、どうやら発酵も出来るみたい。

鍋に適温のお湯入れて、捏ねた生地をボウルに入れてお湯に浮かべて、そのまま保温。

発酵器が無い場合とか、パン初心者には良いかもねっ食パンマン?キラキラ

って事は・・・これから寒くなってきたら、酵母起こすのにも役立つのかしら~?

( ̄▽+ ̄*)きらキラキラ


そして、今日もクロワッサンの折込み修行は、ちゃんと行われましたよ・・・(*^▽^*)

でも、成形はちょっと変えてみる予定音符

そのご報告は、また明日~('-^*)/


《ラフランスのコンポート》
ラスランス  2個(皮を剥いて、芯をとった状態で430gでした)
※皮を剥いたら、変色しないように分量外のレモン汁をふりかけておく)
砂糖   50g
レモン汁  大さじ1
キルシュワッサー   大さじ2
水   240cc