そうじまみれ | 下呂温泉 発 アピールが足らない?

そうじまみれ

日曜日は早朝から、自宅近所(と言っても遠いけど)の神社そうじへ。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-2
これが終わったら、下呂の水路掃除へ。

(自宅は下呂の隣町、つとめは下呂なので)


途中たんぼ周辺で桜が満開からやや散り始め。たんぼに花びらが浮いている。

下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-6


水路掃除中。 (以下、携帯画像。補正はしてますが画質はそれなり)
下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-3
道行く他県ナンバーの車の人達は、作業が珍しいのか興味深そうに見ている。


最近では、放水で土砂を飛ばしてから、所々ですくっていきます。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-4
ただホースの距離が長くなると、水量調節する所と放水する所の距離も当然長くなり、

意志疎通がうまくいかず「放水を止めろ」と言っても、何を勘違いしたのか更に放水が強くなったり・・・

更に、変に場を仕切ろうとするおじちゃんもいて、ドタバタしてました。


今回は谷の土砂もたまっていたため、やや大がかりに。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-6
このショベルカー、どうやって入れたのか?どうやって出すのか?と気になるだろうから


こうやって。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-110112-5
終わってから慰労会があり、昼間から発泡酒じゃないビールが飲めました。