創生塾12月セミナーほか | 下呂温泉 発 アピールが足らない?

創生塾12月セミナーほか

下呂温泉の望川館(ぼうせんかん)で行われた倫理法人会創生塾12月のセミナー。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-090821-1

毎度言ってますが、変な宗教勧誘とか高額な壺を売るわけじゃないです。

大ざっぱな言い方をすると「大人の道徳」の授業です。


今回の講師は石川県七尾市のスーパー「どんたく」の社長さん。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-090821-5
チェーン展開されているとの事で売上げが100億以上!!って金額の桁が凄すぎて

ぜーんぜん実感が沸かん。

1億円札が100枚以上ってこと?(実際に1億円札なんて出されたら、おつり出すにも困るけど)


そんな社長さんが来てるんだから、さぞかし利益を出す仕組みとか集客ノウハウ・有利な出店方法

なんかが話されたと思われるでしょうが、その手の内容は全然なかったです。

主に、商売人(会社人)としての心のもち方などのメンタル面の話がメインでした。


お客さんの満足度を上げるには社員の人たちが自分の仕事にどれだけ満足できるか、

仕事を通して輝けるかが大事というような話もありました。

色んな議員さん達に聞いてもらいたいような内容でした(その手の関係者から、またにらまれるなー)


また、「倫理法人会に参加しても儲かるかどうかはあんたらの裁量。ただし儲からんでも会社がつぶれることはないでなー 」と。

話された内容をここで全部書いても、読むうちに絶対に眠くなるでしょうから

興味がある人は下呂の洗濯屋さん「三宝クリーニング」の金子さんに聞いてみてください。


道徳の授業が終わってから、給食の時間(つまりは忘年会?)

僕もブログ記事を書くため?一応、あくまでも一応参加
下呂温泉 発 アピールが足らない?-090821-2
(豆乳鍋がおいしかった。刺身もおいしかった・・)


右が講師の社長さんで左にみえる方は高山の永家さんという方。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-090821-4
永家さんと言うお方とは大人の給食時間中にお話をさせてもらいましたが何と、カンボジアに

小学校を作るために尽力されているえらーい方でした。

このカンボジアについての話はとても貴重な内容でした。

あまりにも凄すぎて、雲の上のようなお方・・・


大人の給食時間中、皆さん名刺交換やらそれぞれの方とのコミュニケーションタイム。
下呂温泉 発 アピールが足らない?-090821-3

奥様たちから見ると「コミュニケーションとか何とか言って、結局飲みたいだけじゃないの?」と

思われるでしょうけど、奥様たちの公園デビューくらいに大事なんです・・

(なんかいい訳臭いけど)