どうもぐそくむしです。

待ちに待ったあれが発売されましたね!

{404FBC1A-C8A0-43A7-AF05-CE5C6E774E0F}

kato e351系でございます。
旧ロットとは異なり白色LED化(写真ないですごめんなさい)貫通先頭車のライトにレンズ取り付け済み、強化スカート化された姿を再現してあるみたいです。
ずっと気になってたので再販はとても嬉しい限りです。

{032B630E-F456-43D7-9887-006489CB3C3A}

1年半前に制作したTRY-zと並べてみました。
こう見る運転台背後のRが少し似ている気がします。

少しいじっていきましょかね〜

{ACE88E51-F191-4528-AED9-5A097BC09469}

まずは行き先表示機
設計の都合なのかマークがむき出しになっています。そこで主に100均で売っている透明下敷きを切り出してはめ込んでみました。
{82E0B8A0-52A8-4280-9E10-70A73B01A288}

{FC0886EE-9D4A-4DC4-AAF1-E6B7856C6BDC}

{40BA4CF7-C290-4DE6-8B35-3F8CF47219B4}

ぽん!
そう、厚みがぴったりなんです!こちらはお手軽加工で印象がより良くなるのでオススメです!

もういっちょ


振り子車両はカーブ通過時パンタグラフごと傾くと集電に支障が起きてしまうためエロい装置でパンタグラフはカーブ走行時も水平を保っています。

その装置を作ったら面白いなと思い先人の方々の製作法を参考にし、実際に作ってみました。
{2063AD54-37DF-4BA1-AF3A-5C1F4BCA436E}

でえええん
試行錯誤でなんとか出来上がりました。
パンタ台から台車までをプラ棒で接続した簡単な構造ですが再現することができました。
しかし、この装置の弱点が…
{C2489DC3-6D9F-4DAD-BE70-75CD0B46408D}

ああああああああっ!
そう、台車が曲がれば棒で接続してるパンタ台ももちろん曲がります。これじゃあカーブ曲がった瞬間屋根上では花火大会が始まってそうですね笑
まあ昔のnゲージのスカートが台車と繋がっててスカートが台車ごと曲がるのと同じと考えたらまだ楽なかな笑
そしてポイントやジョイント通過時には振動が直接伝わるのでパンタグラフがナタデココのようにプルプル震えます笑




なんとかできないかな笑