出張バーテンダー 武者修行の旅  ~Wild Journey 2010~ -5ページ目

チャリ旅!!近畿~中国編【兵庫姫路~岡山津山】@95Km


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~ 出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
翌朝、下田さんに買っていただいた朝ごはんをみんなで食べて、出発。

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~ 出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
姫路城に別れを告げて、この旅で初となる北上し、岡山県津山しへ・・・。

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

途中、ルートを検索しながら、

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

道の駅で、休憩してたところに、店員のおばさんたちから激励の言葉をいただき。

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

相坂峠をただひたすら上り。

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

途中線路があって、自転車止めて線路ダッシュw

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

電車きてるかな???

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

この後、後方からマジで電車が来て、全員ダッシュでにげましたw

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

途中、作用町(旧三日月町)という所を通過中、山肌に三日月のマークが!!

今は消滅してしまった町やけど、こうやって忘れないためにも形として残してるんやなぁ。


★歴史

江戸時代 には当初池田家 姫路藩 の領地であった。平福藩 立藩後はその領地となり、その後山崎藩 領、天領 等を経て、1697年元禄 10年)、三日月藩 が立藩。1万5千石の城下町 として森家 9代170年の治世の後、維新 を迎えた。維新後は三日月県、姫路県 (飾磨県)を経て兵庫県 の所属となり現在に至る。


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

津山に行くまでの道は、何もないけどめちゃくちゃ気持ちよく走れた場所。


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
はち君の意味のわからないポーズと揖保川。


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
途中、日本一のスライダー!!って看板をみて、行くしかないやろって感じで行ってみると、

超巨大滑り台発見!!


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~

当初は日本一の全長351メートのビッグスライダーとして名を馳せたが今は日本一じゃなかったw

けど、その長さはには圧巻!!、しかも、一度降りたら、戻ってくるのが大変、みんなが滑ってるところをビデオに収めるために、3回も往復したw

300mもローラースライダーに乗るとおしりがヒリヒリするから乗りすぎ注意です。

ちなみに、現日本一のローラースライダーは静岡県の日本平にあるそうですよw全長は390m。

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
31歳厄年のよしえねぇさんも楽しんでますw

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
遊んだ後は、作り置きしていたおにぎりと、カップラーメンで昼食。


出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~ 出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
昼食後、美作市を抜けて、ゴールの津山まで一気に走り、

出張バーテンダー 武者修行の旅        ~Wild Journey 2010~
無事に、岡山県津山市にある、ツリーハウスとテキーラをこよなく愛する岡ちゃんのお店

【MAZUME(マズメ)】に到着。