築20年以上経っているかな?

 

扉は歪んで、床がベッコベコなのでリフォームすることに。

大出費だ。

 

 

~~ビフォー~~

 

■固定された窓網

これのせいで窓が拭けない。

 

■歪んだ扉

ちゃんと閉まらない。

開け閉めも困難。

基礎部分も歪んでいる。

 

こんなに隙間があれば雨風や、虫も入ってくる。

1シーズン終わるとダンゴムシの死骸が大量に・・・。

 

■使いづらい電源BOX

何でこんなの付けたのか理解不能。

鉄製なので角が危ない。

取っ手が壊れている。

 

扉を開けた状態でないとコンセントが使えない。

空けた扉が出入り口の扉に干渉する。

デカくて邪魔。

とにかく不便でメリットが何もない。

 

 

■湿気等でベッコベコな床

抜け落ちる寸前。

マジ危険。

ここからも虫が入るね。

 
完全に水分を吸収しまくっている床材。
シミだらけで汚い。

 

 

~~着工~~

■窓網

これはバール等を使って地道に自分で撤去。

 

壊せ、壊せ。

さすが職人さん。早い。

 

根太等、新品に交換してくれた。

 

1部陥没してデカイ穴が開ていたので急遽砂利を詰めて転圧。

こんな事になっていようとは・・・。

 

 

~~アフター~~

■扉

建物自体が傾いているとの事だけど一応直った。

動きもスムーズになったし隙間なく閉まる。

扉下に雨避け?も付けてくれた。

 

■電源BOX

これだろw

無駄な扉なくなったし、コンパクトになって良い感じ。

錆びる事も無い。

 

■床

めっちゃキレイになった。

たゆまないし、隙間もなくなった。

これでもう虫は入って来る事はないだろう。

 

 

~~結果~~

床の傾斜がかなり気になるけど、予算もあって直せなかった。

まぁ、金掛ける所じゃないし、使う分には困らない。(かな?)

とりあえず修繕予定箇所は直せたから良しとしよう。

 

20万位掛かったけどやって良かったわ。

新しい木の香りが気持ちいい。

 

#リフォーム

#物置小屋

記録として残して起きたくなったので久し振りにブログ書いてみる。

5年ぶりてへぺろ

 

~~初めてのDIY~~

以前より気になっていた裏庭に通じる動線。
母が好き勝手に植えて整理もされずに荒れ放題。


久し振りに足を踏み入れたら敷石が割れたガーンガーン

 

キンカンの木が伸びて動線を塞ぐ。

枝を避けようとしていつも敷石から足を踏み外す。

 

足を挫いて捻挫したことあるくらい段差がある。

 


通りづらく、足場が悪く、本当に危険なので決起してDIYすることに。

業者さんに依頼すると、とんでもない金額になるからね。

 

目標は”平坦で安全でキレイで歩きやすい動線を作る。”


~~施工開始~~
とりまえず、間口を狭めている木を伐根。

これだけで心折れそうになる。アセアセ

 

敷石を全部撤去。

キンカンが如何に邪魔な位置にあるか分かる。

 

枯れてしまう可能性があるが思い切って移設。

枯れたら枯れたでやむなし。

 

立水栓もみすぼらしい。

当然ここも改修。

 

赤レンガで囲み設置。

排水管ないので自然浸透。

初めてのレンガ積みにしては上手く行った気がする。

 

施工範囲が広すぎるのでオージーレンガでエリア仕切り。

 

平面を作って防草シート(ザパーン)を敷く。

ここまでの道のりハンパ無かった。

室外機を何度も動かしてたから、アース線切れちゃった。

気が向いたときに直そう。

 

敷くだけだからすぐ終わると思ったらめっちゃ時間掛かった。
量水器の蓋の高さが合わないので5cmくらいかさ上げ。

 

透水平板を敷き詰めて目地は砂利を詰めた。

真っ直ぐに敷くと違和感があったので気持ちRを付けた。

それにしても平らに敷くのって難しい。

 

良いんじゃない?

通行人の目が気になるけど開放的照れ

めっちゃ広いじゃん。

 

立水栓内にも砂利を詰めて完成。

量水器、かさ上げしたけどそれでもちょっと低かった。

直したかったけど、作業量考えると無理。

 

施工期間は3か月位かな。

ホームセンター何度も往復したのもキツかった。

道具と材料費で8万位掛かった。

 

 

~~やって良かった~~

木でウッソウとしてたのがサッパリ。

風通し良くなって清々しい。

もちろん雑草ともおさらば。パー

土部分が無くなって、水はけが良くなり、ジメジメ感も無くなった。

(夏はあつくなるのかな?)

虫も少なくなるでしょう。多分。

 

「あぁすれば~良かった。」とか場所も複数あるけれど。

今出来る事を最大限にやって良い感じに仕上がった。
大変だったけどやって良かった。

久し振りの達成感。

うん。満足。爆  笑

 

他の場所も荒廃して見た目が汚いので、時間と気力があったらちょっとづつDIYしていこう。

 

 

なっきぃが作った香草焼きが旨そうだったので俺も作ってみたよ。

レシピが分からないのでブログと画像頼み。(andクックパッド)

って事で調理スタート。


■ローズマリーとタイム
ローズマリーは分かるけどタイムって何?状態。
いずれにしてもどっちも家には無いので買ってきた。

 

■下準備
鶏肉は火が通り易いように厚みのある所を切ってちょい広げる。

皮面は縮み防止にフォークでブスブスと。

両面に塩・コショウ、そしてローズマリーとタイム。

オリーブオイル漬けにして30分寝かす。

その時間使ってジャガイモとニンジンを調理。

もちろん秩父の野菜ではない。(^^;)


■焼く
皮面から適度な焼き目が付くまで焼く。

香り付けのにんにくも投入。


う~ん。もうちょい。


このくらいかな。

 

■完成
我ながら上手に出来た。(^ ^)V

なっきぃが作ったのとかなり違うけどw

多分なっきぃは肉焼いた後、野菜と一緒に蒸し煮にしたんじゃないかな?

と予想。

今度個別で聞いてみよ。


とりま香草焼きとか初めて作ったけど美味しかった。

胃腸の弱い俺には合ってる料理かも。

 

 

 

良い物見つけちゃった。

その名も"パンDEパック"。

ただ単にランチパックが作れちゃうってだけなんだけどね?

自分で作れちゃうのが良いじゃな~い。



中身はこんな感じ。

類似品が一杯あってピンきりなんだけど、パンくずが散かりづらいって事でこれにした。

作り方は至って簡単。

具をパンで挟むだけ。


当然、パンの耳が余る。

でも安心。

簡単なパンの耳レシピも付属してるよ。


今回はやってみたい事があったのでパン粉にしたよ。


ジャ~ン!完成~!!

具は全部レトルトのキーマカレー。


ランチパック。

うん。ふつ~にうまい。


ホットサンド。

ちょっと焼きムラっちゃったけど、熱々ウマウマ。


カレーパン。

これがやってみたかったのだ。

簡易的だけどさ?

揚げたてのカレーパン初めて食ったわ。

外はサクサク、中はトロトロ、アッツアツでめちゃうまかった。

ちょっと感動した~!


1枚を半分に折ればハーフサイズも作れる優れもの。


具を入れ過ぎてちゃんと閉じれなくて失敗した。(^^;)


これめっちゃ楽しいわ~。


買っちゃった。

何かってゆーとただのホットプレートw

前々から欲しかったんだけどね?

別に必須アイテムって訳じゃないじゃん?

財政難も続いたから購入タイミング逃して来たけど今回意を決した。


■外箱
ちょっとおしゃれ?
説明書みたら収納にも使えるのこと。
なるほど。


■本体


■平面プレート


■たこ焼きプレート


■目ヘラ
付属品はこれだけw
レシピ本もなし!(別売り)


■温度調整レバー
これが唯一のネック。


WARM:65~80℃
LOW:100~130℃
MED:160~200℃
HI:190~250℃


数字で書けば良いじゃん。


■ふた
取っ手が内側にネジ留めされてる。
プラスドライバーが別途必要。


■総評
ちょっとした所が気になるけどね。
このサイズでこの機能でこの価格だったら十分かな。
まだ実際に使ってないから分からんけどねw

これでまた、料理の幅が広がるかと思うと楽しみだわ。ヾ(^∇^)ノ

なっきぃがタモさんカレーを作ったと言う事で俺も作ってみたよ。

↓なっきぃブログ。
http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12029690837.html


↓レシピはこちら。
http://www.1101.com/curry_club/pdf/recipe.pdf


きっかけはいつもなっきぃドキドキ


正直言うと材料集めが面倒だった。
更にいうと個人的にトマトカレーがあまり好きじゃない。(^^;)


というハードルを乗り越えて、レッツクッキング。

可能な限りレシピに忠実にやっていくよ。


鶏肉は前日に仕込んで1晩寝かせておいた。


レシピの通り軽く焼いてこんな感じ。

鍋に移して、鶏肉、赤ワイン、ホールトマト入れて煮て行くよ。



これがルーとなるのかな?

炒め玉葱1/4瓶って書いてある。

これ悩んだわ。

瓶でなんて売ってないし、何グラムやねん!

感覚で75gくらいのパウチ2袋にした。

う~ん。こんな感じで良いのかしら?(^o^;)

これも鍋に投入。


うっし。

ここから2時間煮込むよ。


その間にカレーマッシュポテトを作る。


1時間経過。

とろみも付いて味に深みが出てきた。

思い返すと、この時が一番おいしかったかも・・・。


さらに1時間。

水気飛んで、鶏肉もホロホロに。

うん。良い感じ。


盛り付けて完成。


はい。

と、ゆーことで、今回タモさんカレーを作ってみました。

どこまで忠実に再現出来たか分からないけど美味しかったです。

*でも、やっぱりトマトベースは苦手かな~。σ(^_^;


調理中は"なっきぃはここどうしたんだろ?"とか思いながらやってたんで楽しかったです。(キモイw)

なっきぃに教えて貰ったなっきぃ考案の創作料理を作ってみたよ。



材料:
・にんにくチューブ。
・バター。
・醤油。

・野菜(たまねぎ、ネギ。)←何でも良いらしい。
・イカ等。←何でも良いらしい。
・じゃがいも。



レッツクッキング:
1.油引いてにんにくチューブをぶちゅーと適量投入。
2.野菜投入して適当に炒める。
3.具材入れて、バター、醤油で味付けして終了。



完成:


ちょっと色味が悪いわね。(^^;)
それに炒め過ぎた。


たまねぎ、ネギ、しんなり。
じゃがいもは煮崩れしちゃって。
バターも入れ過ぎて・・・ちょっとしつこい。


う~ん。
何か違う。

これじゃねーな、って自分で思った。


なっきぃの教えとも、かなり違っただろう。
まぁ個別握手の2ループでの情報なんでねw

もう一回細かい所を聞いて、今回の反省点を生かしつつリベンジしてみようかな。(^^;)

キッチン片付けてたらこんなん出てきた。

焼きおにぎりメーカー。


誰かから貰ったのかな?
絶対買わないもんな。

こんなの。

つか、焼きおにぎり作るのにこんな専用機必要?


まぁヒマだったし物は試しに作ってみた。

5分焼いて、調味料つけて更に1分。
取説通りにやってみる。


完成!
今回はオーソドックスにお醤油で。
まぁ見た目は悪くない。

頂きま~す。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


ん~、微妙~。
焼きが甘い?
醤油ももっと塗るべきだったか?

もろもろ反省点・・・。

手間隙を考慮すると、コンビニで買うか、スーパーの冷凍物の方が良いね。


このまま片付けるのもシャクだったので亜流でホットサンド。

ハム、チーズ、塩コショウ、マヨネーズ!


断面。

ちょっとチーズ足りなかった!

が!こっちの方が断然ウメー!
ちょっと感動。
でも、かなり食パンが勿体ない!


自分でアレンジ出来るのが手作りの最大のメリットな訳ですが~。
どう転んでも焼きおにぎりだから何か高まらない。
使用頻度も少なそうだし、やっぱりお蔵入りケテーイかな?(^ ^;)

揚げたて食いたくて作ったよ。

唐揚げ粉の種類が豊富で迷ったけどこれ。




水で溶いて、揉み込んで揚げるだけ。

簡単。簡単。




断面。

うん。良い感じ。


はい完成。

自分でゆーのも何だけどめちゃくちゃ旨かったわ。

舞ちゃんが斬新なトーストを開発!

↓参照。

http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12015865570.html

http://ameblo.jp/c-ute-official/entry-12015800033.html


これうまいのか?・・・。




見た目があまり・・・。(^^;)

と、いう事で気になったので、物は試しで作ってみたよ。


完成!はぎまい風マヨタマトースト。


舞ちゃんのと比べるとちょっと醤油入れすぎた感。

えっと、正直うまそうに見えないな~。(^^;)



生かと思ったら意外と火が通ってたw

適度な半熟?www


味は・・・。

あ~、なるほどw

まずくはないけど、何てゆーのか、物足りない。

味に締りがない感じ。

もうひと手間してあげたら良くなるかも。


↓普通にこっちの方が好きw


マヨネーズが主流だけど、タルタル方が更においしいよ。

でも、高カロリーなので要注意。