JR予讃線の松山-伊予大洲、八幡浜駅間を運行するレトロモダン列車「伊予灘ものがたり」を貸し切り、愛媛県松前町のカップル1組が車内結婚式を挙げた。車窓からの風景、列車、駅などをロケーションに親戚や友人らの温かい祝福を受けた。




 ユニークな「走る式場」は、結婚式企画会社「アルテフィーチェ」(松山市)社長、戸田英清さん(41)がプロデュースした。
 式を挙げたのは、会社員の吉田達哉さん(29)と真奈美さん(37)。2人は「みんながわくわくするような、他にはない結婚式をしたい」と同社に相談、JR四国の協力もあって「ブライダルトレイン」が実現した。
 式には約40人が参列した。新郎新婦と同列車専用の制服姿のスタッフが参列者を車内に案内した後、列車はゆっくりと松山駅を出発。走行中の人前式では、2人が指輪を交換し、永遠の愛を誓うキスをすると大きな拍手が起きた。
 途中の下灘駅で列車は一時停止し、ハンバーガーの入刀や星形の紙細工のスターシャワー、記念撮影などが行われ、折り返しの伊予大洲駅では新郎新婦が駅の事務所内でお色直し。復路は車内で食事などを楽しみながら友人らが2人の門出を祝った。
 “人生の出発進行”を果たした新郎の吉田さんは「約5時間の式があっという間だった。家族や友人らが喜んでくれてうれしい」と感激。新婦の真奈美さんは「沿道の人も手を振ってくれたりと、多くの人に祝福してもらって幸せ」と笑顔を見せていた。

(ネット引用)


💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗💟💗

(p^-^)p

私も、こんな結婚式を挙げようかな?

実は、結婚式をしてないんです。

30年になるんですが・・・