お買い得食材なら使わずにはいられないっ!「さんのじ」の鯛茶漬け てか、「さんのじ」って???  | 簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる「簡単で節約なおしゃレシピ」&現状復帰DIYでオシャレなお部屋づくり

スーパーでググってみました。
お買い得食材なら使わずにはいられないっ!

photo:01


photo:02


スーパーでであったお魚
表示をみるとさんのじ
photo:03


はて、さんのじって???
みため、鯛みたいだからきっと鯛の仲間じゃね??
と憶測はつくものの、、、。

お魚を前にしてググってみた(笑)
だって、半身3枚もはいって298円だったし
鯛もどきやったら超お買い得やん。


さんのじ
うひょっ!大正解!鯛のお仲間らしい
本名はニザダイって言うんだって。

だけど、、、
あまり見かけないのは、、、

どうやら処理が非常に難しいらしいです。

釣りとかでつれても処理が面倒くさくてリリースする方も多いとか~

なぜならば
内蔵の下処理

ちょっとでも内蔵に傷を付けるとめっちゃ磯臭くなっちゃうらしい。
そうとう捌き上手がいなくてはこのお魚を口にする事が出来ないッて事。

っていうことは、、、
めっちゃ この機会 珍しいッて事やん。

いいの???
298円で。
photo:04


ま、
鯛の仲間ならいいか!
そうだ、漬けにして鯛茶にしよー!
最初はそのままいただいて
次はご飯に乗せていただいて
〆はお茶漬け~
photo:05


photo:06


レシピ
■鯛茶漬け
<材料>4人分
鯛 切り身‥‥‥半身3枚ぶんくらい
醤油麹‥‥‥大さじ3
みりん‥‥‥大さじ1/2
料理酒‥‥‥大さじ1/2
すりごま‥‥‥適量
ごま油‥‥‥小さじ1

薬味にミョウガ、大葉‥‥‥適量

<作り方>
①タッパー等に鯛の切り身、醤油麹、みりん、料理酒、すりごま、ごま油をいれ、混ぜ合わせ
小一時間程冷蔵庫にいれて漬け込んでおく
②大葉、ミョウガをスライスしておく
③薬味と一緒にそのままでももちろん、温かいごはんにのせたり、
お出汁をかけてお茶漬けにしても~


★お知らせ★
7月2日(水)D-makersさんにてスパイスのワークショップします
午前の部は満席となりました
午後の部はまだお席があります
お問い合わせはコチラまで→D-makers

7月2日(水)アサデス。出演します♪

レシピ 掲載していただいてます
エッセで人気の「簡単! カフェご飯レシピ」を一冊にまとめました
< お家カフェランチ~!洋風二食丼>


レシピ 掲載していただいてます 2月7日発売です
簡単でおいしい! 毎日のトースト/メディア・パル


オウチカフェ レシピ会は
$SHIMAのオウチカフェ
SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください

4名以上でのお申し込みで開催致します。 お気軽にご連絡ください

★読んでいただいてほんとにありがとう★ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます。応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリック!レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへ~
私が参加するレシピブログでは只今、8周年記念「お友達紹介キャン ペーン」を実施中。レシピブログのミニバナーをクリックした先の応募フォームから会員登録すると、抽選で50名 さまにAmazonギフト券1000円分が当たります♪まだ登録していない方は、この機会にぜひ!


「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪
「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいしま~す

↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村へ 応援 よろしくおねがいします!

おうちカフェ ブログランキング