スパイスでお料理上手:夏に負けない スパイシースタミナメニュー 夏休みのお昼に洋風親子丼 | 簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

簡単!節約!おしゃレシピ SHIMAのオウチカフェ

お洒落なのに、簡単で美味しくてお金をかけずに誰でもつくれる「簡単で節約なおしゃレシピ」&現状復帰DIYでオシャレなお部屋づくり

自称「おもてなし屋」
「ゴハン」をつくるのが大好きなSHIMAの お家で楽しめる カフェごはん。SHIMAのオウチカフェです
そして、最近は「セコ美ーナ」SHIMAとも呼ばれるようになりました~!
そしてっ2013年レシピブログさんの「スパイス大使」もつとめさせていただいております
きてくださって ありがとうございます★
スパイスでお料理上手:夏に負けない スパイシースタミナメニュー
photo:01


夏休みのお昼ご飯
学校 お休みで給食がないぶん、お母さん達 大変ですよね~

家にはまだ子供はいないけど 小学校のお子さんを持つお友達たち

毎日のお昼 考える仕事が増える~って

学校のプールとか行った時 お昼めちゃお腹 減るんですよね~
という事を思い出しました
夏の思い出、、、。

帰ってご飯が待ち遠しくって待ち遠しくって~
夏の思い出、、、

そんなときに市販の唐揚げでも出来ちゃう 簡単親子丼

卵と塩麹がしっかり良い役目を果たしてくれているし
唐揚げに味がついているので 特に難しい味付け無し~

おすすめはあらびきガーリックをたっぷり入れて 味にパンチを効かせる事!
photo:02


レシピ<材料 2人分>
タマネギ 1/2個
トマト 1/2個
唐揚げ 4個
卵 2個
塩麹 小さじ2
GABAN あらびきガーリック 適量
バター 大さじ1

ご飯 お茶碗 2杯分
<作り方>
トマト、タマネギは1センチ角にカット
唐揚げは食べやすい大きさにカットしておきます

卵をボウルで解きほぐし 塩麹を加え しっかり混ぜておきます

フライパンにバターを熱し タマネギを炒め 透き通ってきたらトマトを加えます
全体に火がとおったら 唐揚げを加えます

GABAN あらびきガーリックをふりかけ全体になじませます

卵液を流し込み半熟で火を止めます

温かいごはんにかけて できあがり
photo:02


レシピ<材料 4人分>
鶏胸肉 1枚
塩麹 大さじ 1/2
りんごジュース 大さじ1
小麦粉大さじ 3
揚げ油適量

<作り方>
お肉は筋をきり 一口大に切っておきます
ポリ袋にお肉、塩麹、リンゴジュース、ニンニク、ショウガ、柚子胡椒をいれ
しっかりもんで 冷蔵庫で30分ほど寝かせます

小麦粉を袋に加え肉にまぶし あげます

photo:03


スタミナメニューの料理レシピ
スタミナメニューの料理レシピ

★お知らせ★
オウチカフェ レシピ会は毎月 第2水曜日
次回は9月11日(水)開催!
$SHIMAのオウチカフェ
SHIMAのオウチカフェ レシピ会イベントに関してのお問い合わせは
『ホームページ'ALO_alot』のお問い合わせフォームよりご連絡ください

4名以上でのお申し込みであれば、別日程でも開催致しますので お気軽にご連絡ください

★読んでいただいてほんとにありがとう★ランキング参加中です!
簡単、美味しい、時短レシピ頑張ってます。応援 よろしくおねがいします★
下のバナーをポチッとクリック!レシピ満載!素敵なレシピブログさんのページへ~


「レシピブログ」ランキングに参加中!よろしければクリックしてくださいね♪

「美味しそう」ボタンもポチッとおねがいしま~す

↓こっちもポチッとしていただけるとうれしいです~
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村へ 応援 よろしくおねがいします!


おうちカフェ ブログランキング