取引会社の関係で、今回上高地に行ってみました

なんと初上高地です。

沢渡下(さわんどした)でシャトル電車(往復2000円)に

乗り換え向かいます。



四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


途中、渓谷っぽい所を抜けて行きます。
道が狭いので電車同士のすれ違いが大変そう…

(マイカー規制を行っているので基本的には車は入って

行けません)

30分位で大正池に到着。初めてなのでここから歩いて

みることに…

大正池に降りてみてまず水のキレイさにショック!そして山の中の

池なのに周りを細かい砂?が…


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


それよりなにより景色がスゴイ!上流の方を見るとまだ雪

残す穂高、左右は梓川のキレイな水とキレイに立ち並ぶ森と

その後ろには雄大?な山々…ちょっとここ日本?ってなことを

思ってみました…


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

上流方面に向け歩き始めると湿原を抜ける木道へ…

尾瀬のものとはまた一味違ったものでした(尾瀬は季節のブーケ1

上高地はキレイな水と木々の間を抜けるので避暑感)


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


しばらく木陰を歩いた後に今度は梓川の左岸?を歩くことに

こちらには川岸にホテルがカッパ橋にかけて数軒あり立ち寄り入浴なども

やっています。無料足湯なんてものまでありました…


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


そしてカッパ橋へ

ど平日の観光地にしては人が結構いました


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

ここまでだいたい一時間位


カッパ橋を対岸に渡ると見覚えのある景色が…

カメラ残念ながら穂高は雲が…

四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

お土産屋に少し後ろ髪をひかれつつ上高地バスターミナルへ



四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

バスタ-ミナルにはシャトルバスの他に2~30台も…


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ

バスを見るとだいたいが、中部・関西系…

スゴイ…


でもそれだけの人数が、

いったいどこに隠れているんだろう…


さらに

そこから有名な帝国ホテルに行ってみた・・・


屋根の赤、

壁の茶、

木の緑とうまく調和された建物でした。


四季倶楽部旅 produce ☆ お得なツアー情報ブログ


今回は梅雨明け宣言後の7/16に訪れました。


麓の松本市内はジリジリ暑くて過ごしにくいのに、

上高地は、体感温度が23度位で、

太陽がさすとポカポカ陽気が心地よい!

夏から紅葉の秋にかけては、

最高のハイキングコースですね!


旅行特集:上高地ツアー