ボヤケテルので見ない方が・・・ ね

平成19年10月10日(水)
受話の次は、法規と無線工学の試験。1時間。

リベンジするにも、ここで落ちては大変~

8問、8問。4問まで間違えてもいいんだ。

1度落ちてるだけに、緊張・・・

問題配られ、ちら見~ なんか、大丈夫そうな雰囲気。


30分で退出可能。2科目とも、8問は大丈夫と感じ、私も30分で出ました。

少しでも、送話の練習時間を取りたかった事もあります。


送話は、受験番号順。結構後のほうだったので、1時間くらい練習出来ました。

廊下で、座って順番待ってる時も、練習してる人、あまりいません・・・

他に無線資格持ってたり、相当練習して自信あるのかね?

それか、筆記で問題解けず、どうでもいいやと諦め気分?

ちなみに、合格率は、7割前後です。


私の番号が呼ばれました。入室。


『よろしくお願い致します!』



微妙な採点の時、効果あり? 下心も多少あり、丁寧に挨拶。

着席。受験票の切り離したヤツを見せ、本人確認。

時間は2分。机の上にある、紙に書いてある100文字を読み上げます。

前回、ここで失敗したんだ・・・ リベンジ!


久しぶりの緊張感! 落ちたら、また余計な金かかるし、また、ここにくる回数も1回増える。落ちる事によるメリットなし。

今更、落ちた人の気持ちがわかった・・・ などと、詩人みたいなこと言ってる場合ではありません。


ストップウォッチで、時間を計られます。

『はい!始めます!本文!』 ←これ言わないと減点されると、朝の説明で、試験監督に脅されて?ました。

* 【品位】のマイナス15点までの減点項目に該当しますので注意して下さい。


『オスカー、ノーベンバー、マイク(前回ツカエタが無事に通過!)、アルファー、タンゴ 。 一呼吸おき・・・  ブラボー、ホテル、デルタ・・・』 順調ですが、100文字の長い事~長い事。 ちょっと詰まったりすると、試験監督のペンが動くのが気になります。


時間切れだけは・・・ と思ってましたが、直前の1時間弱の訓練のおかげで、無事に到達! 


『終わり!』 ←これも終了時、言わないと減点。



試験監督 『V(ビクター)をブラボーと言ってたよ。』



塾長 『ドキッ! マイナス3点! いくつですか!!?』



試験監督 『これ1つだけだけど。』



塾長 (おい!ビックリさせるなよ~)



試験監督が、3点と書き出しました。


97点? ま、そんなわけありませんが、へへへ。


こりゃ、合格でやす。リベンジだ~ 4ヵ月後に仇を~

父ちゃん、母ちゃん、おれやったよ! ←大げさ・・・


試験後、自己採点したら、な、なんと、無線工学、法規とも、12問中12点!

満点!100点! ヒェー!

満点なんて、前回の3回の特殊無線どころか、高校?中学?いや、小学校以来かも・・・


って事で、これで落ちてたら文句の電話かけさせてもらいますよ。


特殊無線は、アマチュア無線と違いプロの資格。仕事で使える。

航空特殊無線の場合は、自家用(報酬を得てお客さんを乗せない)ヘリ、セスナなど(操縦ライセンスあれば)操作可能。

他に、農薬散布、測量、報道、自家用航空機航空交通管制官などに。


* 試験を終えて~

電気通信術(この名前ほどたいした事ではありません~)は、やはりどれだけ練習してくるかです。

家で出来ても、緊張してしまい、頭の中真っ白になる事もあるでしょう。

受話と学科が合格で、最後の送話が不合格の時のショックは凄いものです。

経験者語る。まして、合格率7割ですから、情けないやらブログしてるし、みっともないやら・・・

そして、最後の送話は、黙読でなく、必ず音読で訓練する事です。できれば、カセットにでも録音して、後で聞くとかもいいと思います。




次は、第1級海上特殊無線技士(合格率5割強)

本当は、同時に受験しようとしましたが、航空と同じ時間だった為、断念。

来年の2月ですが、2月は試験少ないから助かります。


今度は、これに英語が加わります。

と言っても、英検3級~準2級程度らしいので・・・

ん~ 危なかったりして・・・ 


その2週間後には、航空無線通信士(合格率4割)。

航空特殊無線が合格(のハズ)なので、電気通信術が免除になる特典が!

残りの、法規、無線工学、英語(ヒアリングと英文の選択問題/英検2級程度?)の3科目も、3年間で各科目合格すれはいいらしい(試験は、年2回)。

2月は、試験少ないので突撃してきます! (^_^;)


 、【航空特殊無線】結果は?



このサイトに出会えて良かったと思われましたら

   ↓↓クリックで御協力 お願い致します↓↓ 


 にほんブログ村 資格ブログへ  人気blogランキングへ