椎名ラボ


終わってしまいましたねぇ(´∀`)

余韻にふけるつもりではないんですが、カンタンに総括を。



1 チラシ・名刺を用意しなかったこと

展示後、他の方達の展示を見させてもらってる時に、目に付いたのが

自身の活動を知らせる紙物が置いてあった点。

やはり必要不可欠ですな。


実は、活動紹介PRのパネルを見て、その場でブログへ来て下さった方も

中にはいらしたんですが、チラシ・名刺があれば、帰ってからでも

ゆっくりアクセスしてもらえますよね。


これは次回以降は必ず用意せねば……と思いました。



2 展示方法

これは、もう準備の段階でKOされたことでした。

飾るものが小物だったので、ケースの中に入れなきゃという固定概念の

ようなものに捕らわれすぎてしまいました。

椎名の他にも、ビーズアクセを展示されてる方がおいでで、見させてもらうと

「ははぁ、なるほろ」と…。

ボードに貼り付けて縦に飾る、とか。

そういう方法もあるのか、と。


誰か、椎名のブレインになって下さいよ(笑)




実際に展示台を目にすると、思ったより広さがあってビックリしましたね。

展示予定のなかったアクセも緊急登板させました。

先発陣だけではあかんかった(笑)

余分に持って行っておいて、助かりましたわ(*´Д`)=з




でも、ナンダカンダ言うても、楽しかった≧(´▽`)≦

来年もできたら参加したいですねぇ(´∀`)


1度やったことで、なんだか楽しさが分かったというか…

ハマりそうですね(*^▽^*)

また、他にもこういう機会があったら、ぜひ参加してみたい。

今度はもっと工夫してね(^▽^;)


もちろん、自分単独のなんてムリだけど大勢が参加する、コルトン文化祭の

ようなイベントがあったらいいなぁ(*^ー^)ノ


何か情報お持ちの方、いらしたら是非教えて下さいませ(^人^)



本当に今回見て下さって、ありがとうございました(・ω・)/

これからも修行です(`・ω・´)ゞ