今日の給食で出ていた『ニギス』


「ニギスってなんだろう??」

という私の言葉に

なんでなんでマン(またの名を知りたがりマン)の

次男が食いついてきましたたらーっ


「何それ?どんなの?」


ということでサクッとPCで検索すると

出てきました。


ニギスは似鱚、似義須と書くらしく、

ニギス目ニギス科に属する海水魚だそうです。

大きな目に突き出した下あごが特徴の魚で
地方名(市場名)が

イワシ、メオキイワシ(沖いわし)、オキガマス、

オキノカマス、オキギス(沖ぎす)、オキウルメ(沖うるめ)、

ギス(目鱚)、ハダカウルメ、、ミギス、メギスなど

色々あるみたい。


ここで疑問が・・・

イワシ=ニギス???


ということでまた調べてみました。


『イワシ』と付く魚はマイワシ、ウルメイワシ、

カタクチイワシ以外にも多いくいて、

生態や特徴などの共通点は薄いけれど

さまざまな小魚の海水魚に名づけられているそうです。

ニシン目、カライワシ目、ニギス目など

色々いるみたいです。



魚・・・・奥が深いです。。。


魚にアレルギーがある場合、

よくわからない魚は怖いですよねぇ。。。

次男も鯖と鰆はちょっとダメなので、

食べたことがない魚は絶対大丈夫とも言い切れないし。。

卵がある魚とかも。


ニギスも一度食べたほうがいいかしら。

でも、『ニギス』で売っているのは見たことがない気が・・・・。