はっぴばーすでー♪ちびこりのすけ! | ☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

☆司法書士 福士匡子☆  のんびり ひと息♪ ブログ                                

大泉学園で旦那さんと一緒に司法書士をしてます。
趣味は水槽いじり。
特にお気に入りのお魚はコリドラス!!!
アクアリスト司法書士(?)を目指して、
のんびり、ぷかぷか、お仕事中~☆

我が家の白コリ畑の王子様、ちびこりのすけちゃん。



12月23日に一歳のお誕生日を迎えました~クラッカー


去年、飼い主がノロウィルスでげーげー言ってる間に孵化して、飼い主が水槽を覗き込むとちっちゃなひれを力いっぱいパタパタさせて近寄ってきたものです。



ほぼシラス状態だった稚魚が・・・


こんなにかわいらしい白コリになりました!




一人っこでず~っとサテライトSで過保護に育てたので、本水槽に合流させたときは馴染めるか毎日心配してました。




今では4月生まれ、6月生まれ、11月生まれのきょうだいの長兄として君臨(?)してます。


冷凍ブラインのみで育てたせいか体はあんまり大きく育たなかったけど、元気いっぱいです。

もっとおおきくなったら名前のちびこりのすけの「ちび」が取れるはずだったんだけどねべーっだ!


そして、とっても甘えっこ。

飼い主が水槽メンテナンスで手を入れると、「ねえねえ~」ってすり寄ってきます。

ご飯の時も、みんなに内緒のオカワリタイムをせがんで、水面で「ちゅぽちゅぽ」音を立てながら飼い主を呼ぶんです。

日中も目が合うと水面にやってきちゃいます。




ちょうど体のサイズが同じくらいの青コリの男の子、ちびた2号と仲良しです。


コリドラスアエネウスって太りやすくて成長につれて体も大きくなります。

大人になると体が重いのかあまり泳がなくなるんですが、ちびこりのすけは体が軽いから縦横無尽に水槽内を泳ぎまくってます。




ちびこりのすけ、なにか見つけたようですよ。




サテライトSを発見!



今は青コリのちびっこがすくすく育ってるよ!




サテライトを熱心に覗き込むちびこりのすけちゃん。

ちびっこたちがそっち(本水槽)に合流したら、仲良くしてあげてね~。




白コリの稚魚は推測で50匹くらいいて、きょうだい皆そっくりなお顔をして正直見分けがつかないのですが、ちびこりのすけだけは後ろ姿を見ただけですぐにわかります。


かわいい、かわいい、我が家のアイドルちびこりのすけ。

いっぱい食べて、恋をして、ずっと元気で楽しく暮らしてねキラキラ


☆ランキングに参加しています☆

クリックで応援お願いいたします!

いつもありがとうございます!

↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村