じゃがまるごと!すきやき

この日はとっても美味しそうな牛肉をゲットしたので、他は家にあった食材とで

久しぶりにすき焼きをしました。

準備画像でスイマセン・・・鍋に入れた状態の画像を撮り忘れました苦笑


自家製すき焼きのタレ濃い目の昆布だしこいくち醤油みりん日本酒

で、+にんにくです。

↑このタレはやや辛口なので、甘口が好きな方は三温糖を少々足してください。

具材は、、、

牛肉

一口新じゃが

青梗菜

白葱

こんにゃく

炙り絹厚揚げ←これもかなり美味しい音譜

新玉葱

舞茸

溶き卵+一味唐辛子(付け用)


一口新じゃがは夫が丸ごと入れたいということで入れてみたのですが

これはかなり美味しかったですよグッド!

ある程度ボイルしてから入れれば、すぐ火が通ったのでしょうが

そのまま入れたので、最後の最後にやっと食べられました笑あせる(反省)

でも最後の方は甘辛いタレジャガイモによく絡まるので、

中はホクホクで美味しかったですじゅる・・



フレシネ

大好きな辛口のスパークリングワイン、フレシネで乾杯~乾杯


そして前々回でご紹介したゴーヤーちゃんぷるー クリック!で残った1/2本のゴーヤーは、、、


ゴーヤちゅるちゅる
ゴーヤーちゅるちゅる合格参考】にしていただきましたぺこ

かなり美味しかったですビックリマーク

片栗粉でコーティングされているのでほんとにちゅるちゅる~ですよ(笑)

夏はそうめんを入れて食べたい感じですニコニコ


<作り方>

ゴーヤーの先端を切って種とワタを取った後、1/2本分をキッチンペーパーで巻き、

ラップで巻いて保存しておきました。

①それをピーラーで薄切りにして(最後の方は包丁で薄切り)、 ボウルに入れ片栗粉をまぶします。

②沸騰したお湯に片栗粉をつけたゴーヤーを入れ、10秒ほどさっと通します。

③氷水に10秒ほど漬けて冷まして取り出します。

④ゴーヤーを器に盛ったら、ちぎったとろろ昆布を加えて和え、冷た~いめんつゆをかけて

 軽く混ぜます。

⑤最後におろし生姜を乗せて出来上がりです!!



ここ数日寒い日が続きますね・・・

みなさん、体調管理にはお気をつけてくださいねクローバー


 ★応援の1クリックが励みになっております★

  にほんブログ村 料理ブログへ

         

  ファイブ ブログランキング

 

   応援ありがとうございます好shihomi