【西国巡礼】70 京阪六地蔵駅~醍醐寺前 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

路線バス(高速バスを含む)だけを使って夫婦で西国三十三所を巡礼しています。

【前回のおはなし】  

【最初から読む】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

2か月ぶりに巡礼の続きをします。今日は一人なんです。

六地蔵から北上して醍醐寺を参拝し、午後は山科・大津・石山を経由して岩間寺まで行きます。

 

まずは山科駅行きの京阪バスに乗って醍醐寺へ。

この系統は朝は15分間隔、それ以降は20分間隔で運行しています。

 

2016年9月17日(土)

京阪六地蔵 08:34
↓ 京阪バス 山科六地蔵線

↓ [22A]山科駅行 220円

醍醐寺前 08:46

 

乗客は私を含め2名。なんか少ないですね。と思ったら、次のJR六地蔵で2名乗車。

 

京阪六地蔵バス停とJR六地蔵バス停は約500m離れています。離れているだけではなく、市町村が異なります。京阪六地蔵は京都市伏見区、JR六地蔵は宇治市にあります。

 

バスは府道36号を北上。

合場川で右折し旧道を走ります。

ここからは地下鉄東西線から少し離れるので、バス停ごとに数人ずつ乗ってきます。

 

醍醐寺前で下車したのは私だけです。

このバス停は昔、醍醐三宝院という名前でした。観光客には醍醐寺最寄だとはわかりにくいですね。改名してわかりやすくなったと思います。

でも、別に醍醐寺というバス停も存在するので、両者を間違えない工夫が次の課題ですね。

 

市の掲示板にイベントのポスターが貼られています。

ポスターに大きく載っているのは醍醐のキャラ「もちもちぃん」。醍醐寺の五大力さんのお餅をモチーフにしているのでしょう。

 

醍醐寺はバス停からすぐ。

札所の上醍醐准胝堂は山の上だったので、登山口の石碑があります。

この准胝堂ですが、2008年8月に落雷による火災で全焼しました。消防署へ自動通報される火災報知器が全滅してしまうくらい大きな落雷だったようです。

 

(訪問日 2016/9/17)

 

【続く】


--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅

■献血

■西国巡礼  

■食べ歩き

■ブログでハングル

■大阪の名所  

■雑記

--------------------

 

 

広告:京都駅前 ウリ韓国語教室

     少人数、会話中心で上達を!