【西国巡礼】63 三山木駅~近鉄新田辺 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

路線バス(高速バスを含む)だけを使って夫婦で西国三十三所を巡礼しています。

【前回のおはなし】  

【最初から読む】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

JR片町線(愛称:学研都市線)のJR三山木駅です。
いま私はガックリと肩を落としています。

8時40分発の新田辺行きのバス(奈良交通、東部循環内回り)に乗ろうと三山木にやってきたのですが、JRの電車が信号トラブルで14分遅れ、乗れなかったんです。電車を降りたのが8時40分だったので、ホームからバスの発車を見送りました(涙)

 

次の新田辺行きは1時間後。それに乗っても良いのですが、他のルートで新田辺に行き、近鉄新田辺9時15分発の京阪バス緑苑坂行きに乗り換えたいと思います。

次に三山木駅を発車するバスはこれです。

   

2016年5月28日(土)

三山木駅  8:56
↓ 奈良交通 同志社線 

↓ [100]同志社大学ディヴィス記念館行 210円

同志社大学理工学部  9:05

 

同志社大学まで行けば新田辺に行くバスに乗り継げると思いますので、これに乗ります。

乗客は私の他に2名。高校生っぽいので同志社国際高校の生徒さんでしょう。
 

バスはJRの高架をくぐって西へ進みます。沿道には学生さんが利用しそうな定食屋さんやお弁当屋さんがありますね。
 

同志社南交差点 を右折し、府道22号(山手幹線)を北上。

 

他の乗客2人は同志社国際中・高校 で下車しました。

 

このあとバスは同志社大学の北門 をくぐり、キャンパスの中に入っていきます。

よくわからないまま同志社大学理工学部というバス停で下車しました。

 

バス停の隣は香知館という建物で、知能情報センターがあるそうですよ。
 

バスはこの先の終点に向けて走っていきました。

終点の名前は同志社大学ディヴィス記念館。ディヴィスって誰?私が知っているディヴィスさんは

この人くらいです。

帰宅後に調べたら、デイヴィスさんというのは新島襄と共に同志社英学校の設立に貢献した人だそうです。上の写真の方とは関係ありませんでした。
 

手続きせずに学校内に入ってしまっている状態なので、さっさと出ましょう。観音巡礼の旅なのにキリスト教の学校に入ってしまってますし(笑)

  

2016年5月28日(土)

同志社大学理工学部  9:09

↓ 奈良交通 同志社線 

↓ [102]京田辺市役所経由新田辺駅行 270円

新田辺駅  9:19
 

やってきたバスに先客はゼロ。

山手幹線を北上し、京田辺市役所近くの交差点を右折。JRの線路のオーバーパスを越えて左折し、新田辺駅に向けて北上します。

京田辺駅を過ぎて田辺中央駅前という不思議な名前の交差点を右折したところで、乗りたかった京阪バスとすれ違いました!今日2回目のガッカリ!!京阪バスは京田辺駅に停まるようなので、そこで降りていたら乗り換えることができたはず。


肩を落としつつバスを下ります。


ここ京田辺市は一休さんと玉露のまちだそうです。

一休さんならトンチで解決して乗り継げてたんだろうなぁ~。
 
  

(訪問日 2016/5/28)


【続く】


--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅

■献血

■西国巡礼  

■食べ歩き

■ブログでハングル

■大阪の名所  

■雑記

--------------------



広告:京都駅前 ウリ韓国語教室

     少人数、会話中心で上達を!