みなさんこんばんは。
体質改善ダイエッターこと、SNS官能小説家の
SHIGE姐さんです。
 
先日SNSで、整理と整頓について
判別がつきにくいというお話を聞いたんで、
簡単にまとめてみました。

死んだふり(笑)
 

うちの会社では、5Sの日というものがあります。
片付けなどを励行する日なのですが、
 
<5Sについて>ウィキペディア参照
整理(せいり、Seiri)いらないものを捨てる
 
整頓(せいとん、Seiton)決められた物を決められた場所に置き、
いつでも取り出せる状態にしておく
 
清掃(せいそう、Seisou)常に掃除をする
 
清潔(せいけつ、Seiketsu)
3S(上の整理・整頓・清掃)を維持し職場の衛生を保つ
 
躾(しつけ、Shitsuke)決められたルール・手順を正しく守る習慣をつける
 
この頭文字をとって、5Sと言うそうです。
実際にされてる会社でも多いと思いますが
業務の効率化を図る上でも、
大切な事ですし、
安全面でも、怪我をしたりする可能性が減るので
特に工場では気を遣ってるのではないでしょうか?
 
整理と聞くと、
片付け全般を指し示すように思いますが
本来は
 
いらないものを捨てる!という意味なんだとか。
 
へえーっ!!
ですよね?(最初聞いたとき私もびっくりしました。)
 
いらないものを捨てて、あるべきところに納めるのが
整理整頓。
 
清掃は得意だけど、他は苦手な私でした・・・・