遺産・相続を専門とする弁護士を探す!(相続・遺産・遺言) | 弁護士が無料で教えるweb法律相談所~あなたの法律顧問~

弁護士が無料で教えるweb法律相談所~あなたの法律顧問~

東京・銀座の弁護士ama-cと申します。

弁護士に無料相談しようと思ったら当ブログをお読み下さい。
債務整理、過払金請求、交通事故、相続・遺言、労務、未払残業代請求、企業法務などを専門的に取り上げています。

当サイトでは弁護士による無料法律相談を承っております。

こちらのお問い合わせフォームをご利用下さい。

なお、秘密は厳守いたします。

前回の記事 の続きです。


なお、当事務所の遺産・相続に関する方針はこちらに記載 させていただいております。


3.遺産・相続を専門とする弁護士を探す!


遺産・相続分野は相談者がネットで弁護士を探すことの少ない分野です。

従って、弁護士としてもHPなどに力を入れていないことが多いです。もっとも、弁護士は遺産・相続分野を取り扱うことに関心はあります。

このように離婚とはHPに力を入れていない理由が違う ため、離婚などのようにHPに力を入れているかどうかで遺産・相続専門の弁護士を判断することはできません。


相談者の方は、遺産・相続分野を専門とする弁護士を探す場合、多くは紹介という形で訪れてこられることが多いです。というのも、遺産・相続が問題となる方というのは、多額の資産を有しておられる地元の名士でいらっしゃるからです。幅広い人脈を活かして口コミで弁護士を探されるようです。

具体的には、税理士の先生からのご紹介が多いです。というのも、相談者の方は、遺産・相続問題というと、相続税対策をまっさきに思い浮かべられるようです。従って、相続税対策の関係で税理士にご相談にこられ、紛争性があるということで弁護士をご紹介されるというケースが多いと思われます。



逆に言うと、遺産・相続を専門としている弁護士は、このように税理士の先生との協力関係を築いている弁護士ということになります。

税理士の先生から、多くの案件を紹介され処理するうちにスキルが上がるということもありますし、単純に遺産・相続には税金(相続税・贈与税)の問題が大きな比重を占めるため税理士の先生との協力関係が欠かせないからです。

税理士と弁護士の協力によって、遺産・相続を処理することを理解している弁護士が遺産・相続の専門家である弁護士であると言えると考えています。


また、遺産・相続を弁護士にご相談される場合、紛争になっていることが多いですが、被相続人が死亡している又は高齢であるという事案の性質上、事実の解明を書面から行わざるを得ません。

よくあるケースは、遺留分減殺請求の事案などで被相続人の晩年の面倒を見ていた相続人がお金を勝手に使ったというようなケースです。こういう場合、通帳のお金の流れを突き合わせて検討することで、実際にどのような事実があるのかを解明する必要があります。

このような観点からすると、数字に明るく帳面に記された金額の意味や、金額の一致などを発見できる弁護士が良いということになります。



上記いずれの観点からしても、数字に強い弁護士が遺産・相続を専門とする弁護士であると言えます。

税理士の先生と対等にお話をさせていただくには、弁護士といえども帳簿類の記載の意味を理解することをはじめ、数字に強くならなくてはならないからです。

従って、遺産・相続を専門とする弁護士を探される方は、きっちりと細かいところを気にする性格であると評判の弁護士で、税務を取り扱うなど税理士の先生との人脈を有している弁護士であるかどうかを判断の材料とされるのが良いと考えられます。


次回は、交通事故を専門とする弁護士の探し方です。


                ブログTOPへ


当サイトでは弁護士による無料法律相談を承っております。

こちらのお問い合わせフォームをご利用下さい。

なお、秘密は厳守いたします。

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村



以下の記事もご参照下さい。

弁護士事務所の業務分野

顧問弁護士とは

離婚・最強の弁護士軍団の見解は?

相続遺言とは

相続・遺言問題の集中更新のお知らせ

産分割と訴訟

遺留分減殺請求とは


************************

当ブログについて


当ブログのテーマは、滋賀県と弁護士です。


弁護士に関するトピックとしては、法律問題や弁護士生活を取り上げます。

例えば、交通事故、債務整理(任意整理・破産申立て)、過払金請求、相続・遺産分割、労働事件(未払賃金請求、残業代請求)に関する近時の動向などを紹介したいです。

また、マメ知識のような法律に関する雑学なども取り上げ、皆様の日々の生活の意外なところに法律が関係していることを知っていっただきたいです。

弁護士生活については、弁護士の一日、実りある法律相談にするためのコツ、弁護士費用・弁護士報酬の目安・相場などをご紹介いたします。


滋賀県に関するトピックは、幅広く滋賀県に関する話題を取り上げます。

全国的にはマイナーな滋賀県ですが、その魅力を伝えたいです。

工業・商業などについて滋賀県特有の事情も踏まえて取り上げます。

また、法律問題についても滋賀県の特徴を分析することを考えています。

滋賀県に関する話題をお持ちの方は、メッセージなどでご提供いただければ幸いです。


引き続き、当ブログを宜しくお願いいたします。

(注意事項)