結局、2週間ほど風邪を引っ張ってます・・・。さすが季節の変わり目?



ベンザブロックのコマーシャルが始まって、ああ、なるほど!と思ったものです。

人によって、風邪の始まりはさまざま、なりやすい初期症状があるんだって初めて認識しました。


私の場合は典型的にノドから。ベンザなら「銀のベンザ」です(笑)


朝起きてノドが痛いなあ・・・と感じたら黄色信号。普段以上にうがいをこころがけます。

そして夜、葛根湯を飲んで寝れば、たいてい翌朝にはよくなるんですけどね。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


「毎日りんご1つで風邪知らず」って聞きません?会社の近所にスーパーができて気安く買えるので、

デスク上に常備。フジと一回り小さな紅玉。酸味の強い紅玉がおいしい♪とデスクでガジガジ。


飴も必需品。ノドが乾燥するとテキメンに咳きこんじゃうから。

大阪のおばちゃんみたいに、カバンの中に袋ごとノド飴入れて持ち歩いてます。


写真は、友達からちょうどいただいた新井薬師のpapabubble 。スペイン発の金太郎飴(笑)

絵柄がシャンパンボトルとペアグラスっていうのが、日本の金太郎飴をオシャレに抜き去ってますねー。


渋谷歳時記 渋谷歳時記


今回は、夜になると咳き込んで起きてしまうことがあって、薬に頼ってしまいました。

ダーリンが持ってたカプセル、飲むとぴたりと咳が収まるのがフシギです・・・「咳止め」だから当然か。


改めてみると、このカプセルのデザイン、なんかいいなあって思って写真撮ってみたりして。

赤と透明の半々のカプセルと、中の2色の薬の色の組み合わせって考えてるのかしら・・・なんて(笑)


結局飲みきってしまい、買ってきた2箱目も飲み切ってしまいそう・・・咳だけが残ってるの。

早くすっきりしたいものです・・・。



カゼあせるカゼあせるカゼあせる

新型インフルエンザ騒ぎで、今月から徐々に予防接種が始まるようですね。


周囲には、新型インフルエンザにかかった家族がいる人もいるし、学校行事の影響も聞くし。

なんだか不穏な空気ですね・・・。大流行なんてことになりませんように・・・。


私は多分、普通のインフルエンザにかかったことがないのです。熱で寝込むなんてほとんどなし。

熱に強いんだろうと思う。あ、熱かもと思うと39度近く・・と極端。そんなの片手くらいしか記憶にないし。


かといって慢心は大けがのもと・・・用心ですね。