今日何曜日?ってくらい農作業モード爆裂中です ロケット




毎年春作業が始まるとこんな感じになってしまい




子供達の行事(試合)も見られずに仕事を間に合わせるために




週間天気予報を見ながら作業を進めてます晴れくもり雨




大潟村ではこの時期珍しい作業「暗渠(あんきょ)」をやってます汗




いつもは秋口にやるのですが、籾すりが秋口にできなかったので春のこの時期になってしまいました





シブヤ米~今日のたんぼ




家族それぞれ仕事を分担していたので私だけ一人田んぼで準備




まずは埋設する管を伸ばし、排水溝パイプを運び




トレンチャーと言う機械で溝を掘りますドリル





シブヤ米~今日のたんぼ




掘りながら管を埋設します





シブヤ米~今日のたんぼ



籾殻供給機とフレコンをつり上げるユンボはレンタルしましたクラッカー




レンタルした機械は実質半日の稼働でしたが




その準備に3日かかりました・・・ひらめき電球





シブヤ米~今日のたんぼ




何でも仕事の段取りは大切ですグッド!




気温も上がってきましたアップ



桜並木と菜の花情報もそろそろ開始しますか桜




種まきも始まり、ノギャルプロジェクト2010もスタートしますUFO




またその時はご報告いたします




体が筋肉痛です・・今まで動かなかったからなぁ~・・ショック!