映画とMUSICとスポーツ、ときどきアロマ

映画とMUSICとスポーツ、ときどきアロマ

自分の人生は自分で楽しくするべし

Amebaでブログを始めよう!
奥多摩の白丸湖に行ってきました。

多摩川の上流ですね!

のんびりとツーリングでした

白丸駅少し先に町営の駐車場にトイレも設置されているので、フォールディングパドラーにとっては良好な環境、

出廷場所までも近いので重い荷物を背負ってもまあまあ大丈夫かな。
少し急な階段を降りるのですがね。


{4DF14B63-0D08-4E8D-8CE2-78E956FFCF68}

{D80117D1-03E9-4C51-AAEF-A5C9E6E118F4}

{2CB2BD8A-9E38-4F0E-8CFA-0634DCA7B5C2}

{D1C5F09F-11AD-4617-8B8A-14C1AA7BC048}

{4D04E44E-D585-4AC6-B7F2-4069317EA558}
お昼は、御岳駅付近のカフェモナカさん、
優しい味付けで、丁寧な調理がされている、心もあたたまるランチ。
週替わりでランチメニューも変わるので、また行こう!
4月になっても、
まだまだ本栖湖は寒く
朝はマイナス2度くらい。

桜は8分咲き

日の出を拝んで…

温度は低く、風はありましたが

ゆっくりと楽しみました。




{0E18B820-7FAB-4394-A87E-63953E00193D}

{2D3C4E11-F834-4C2A-BDAB-8A67B57BD30D}

{88383559-4AFC-4560-AEB3-1A72067387BA}

{2744720A-05E8-4B31-A8C9-3D35DC4FDD72}

人工甘味料をカロリーを気にして使っている方が多いので気になっていたのです。

私は美味しく感じないし、おなかが痛くなるので。私のように、合わない人もいるんだろうなと思っていました。


最近読んだ記事に書いてあったこと。


まだ断言できるほどではないのでしょうが、(人工甘味料が安全と証明した人もいませんがね…)アメリカで40万人以上に対して分析をした結果が…

人工甘味料を使っている人と肥満や糖尿病に直接的相関関係があり!!

血圧の上昇、心臓病の罹患率が高い!!!更には胃の中の善玉菌を傷つけてしまうことも。

カロリーを気にして人工甘味料を摂って、糖尿病や肥満になったりなどもあるかもということみたいです?!?!

精製された砂糖はカロリーも高く、悪玉化が進んでいるけど、良く考えたら精製より人口の方が感覚的には悪い感じがするのは私だけですかね。


まあ、カロリーゼロという理由だけが安全ではないというのは、まあそうでしょう。

まあ、バランスの良い生活、食事、適度な運動、心の平和やストレスを溜めすぎないことがいいのでしょう。

まあ、できたら苦労しないって…か。(笑)



{3794D20D-4E5D-4267-914C-F12627EB821A}
写真は関係ないけど、
最近行った徳島で飲んだ栄養ドリンク。
こちらは美味しかったです!!!
二回のツーリングで、かなりボロボロに。

原因は簡単なツアーではなく、
自分でルートを決めて挑戦しているからだろう。(笑)

安全な決められた安全なルートをトレースするだけでは物足りないと思う。

ただ、水のスポーツは安全をしっかりと考えないといけないし、初心者はまずはツアーに参加するなりがいいのでしょうね。

久慈川がほとんどでしたが、テトラポットをの上を引きずって乗り越えるたり、浅瀬で何度も引っかかったり、橋桁に衝突したり(笑)。

自転車のパンク修理は回数はこなしたので、
なんとなく要領は同じかなぁと。

フジタカヌーの付属のリペアセットで今のところ大丈夫。

ポイントは
①パッチは角を丸くする。
②サンドペーパーで一回り大きく荒らす
③ウレタン系のボンドを薄く手早くパッチの一回り広く塗ること
④1分程置いて、乾いたら圧着する。私はバイスを使ってしっかりと押さえてます。


{FA358CFC-F197-4497-976B-6715C4E734E2}

{4F3B9641-9247-4551-9166-D79FD545F0F4}

{FD1CA504-58CE-4C3C-927A-7C32698F3B43}

木工用のバイス

{FF299C8E-80F4-4C34-8D66-43DFAA0F365F}


なんだかんだと、20カ所くらいになりました。

ボトムさん、負担をかけて、ごめんなさい。

お陰で楽しめてます。


では、また!

前回の続きを

調布橋

{13E2ECFB-2720-441B-891C-BFF09C20E3BA}
上流側は大きなな岩をクリアーすれば左岸がスムーズかと思いましたが、

{816D9A43-B1BA-44D7-8819-731FBC42F62E}
橋の下で左岸は瀬になり、ポーテージが必要。どっちもどっちかな…


下奥多摩橋

この後は、多少の、瀬があるものの大丈夫でしょう。

{647F0ED5-8F9E-487D-9B3D-636563A903C1}

{582FCD7F-7EFD-4A32-9314-7C9C307A4883}



青梅市民球技場

{FDDE9F72-053C-48F9-B165-B346C45946AA}

{F992BDA0-2826-4A5B-9369-0201E00EA081}

正面に圏央道の陸橋が見えてきたら左手がゴールです。

予定では。

ここの駐車場に停めて、徒歩と電車で出発まで行く。


予定では。

実際に実行したら、またアップします。

では、また!

少し流れのある川を求めて多摩川上流へ。
単独のツーリングには、
川があって、駅が近くにあって、かつゴール近くに駐車場がないと成り立たない。

今日は時間がないから下見になりました。

地図で見る限り石神前駅辺りが初心者パドラーには限界かなぁと。

スータート予定の石神前駅付近

なかなかこの付近は水辺に出られません。

{998B6DFB-EF05-4F63-BE8D-5CC88E3AE327}
上流側に橋が見えます

{A7541C77-C284-438F-AE78-304717837A44}
大きな石ばかりで組み立てが少し大変かなぁ?
写真の位置からスタートかな。


少し下がった神代橋付近

{8D8D4642-1B85-4ECC-9621-453E6664CCBE}

{12B9F21B-04BE-4871-9E07-3D0DFA4A839E}

上流側は緩やか流れですが、写真のように下流側は瀬がある。水量次第ではフォールディングでもいけるかな。

次に和田橋付近

{2704A264-C8D0-406D-9845-BA572BF54C20}

{0F93D6DD-BD4F-4CA4-964C-8C43397EA9B1}

橋付近は穏やかですが上流下流の先に瀬が見えています。

万年橋

{127DC000-FC20-4754-A822-B9C4E5EB2572}

{0C6A8C58-FE31-4C83-BE49-1B85DD91C09D}
比較的この辺りはスムーズに進むかも。

釜の淵公園付近の上流側下流側に橋があります。
柳淵橋

{5CF51443-76F3-42C2-BEC9-427351E129F0}

{2B194CEE-4051-4702-BED7-0A2D3D107D4B}
浅い瀬が続く。ルートに気をつければなんとかいけるかな。


鮎美橋

{76972AEB-4F63-4C5C-8CC9-366C74154563}

{BACCBE19-9EB5-45CE-AE95-6BF99A00C32A}

{F558265A-845F-4143-90FD-EEB08D8630DC}

ここでポーテージをしながら休憩かな。
トイレもあるし。

続きは後ほど。






次回は電車移動ありのソロツーリングなので、
できるだけ荷物はコンパクトにしなければならない。
漕ぐまえにクタクタになったらつまらないからね。
まだ、初心者だから組み立てるだけでも一仕事だからね。(笑)

{2D9A6261-04B9-4D67-B293-AC1A61C7163E}

車で行って、途中から大きなカヤック用のカバンはカートで引いて、もう一つは背負って電車で移動する予定。

皆さんはどうやって移動してるのかなぁ?

岩場の多い所なのでまたリジットのカヤックが欲しいけど、ひとりでは行動できないよね。
ひとりではやらないのかなぁ?
初心者パドラーは悩む。
(笑)
結構時間をかけて、奥多摩のダウンリバーを考えたから、今日は早朝から青梅方面に、

{C13B97FE-57CC-439F-AA14-7E49701CFF65}

高速から見える富士を見て、予定を変えて本栖湖に行くべきとインスピレーション。

しかし、冷静な自分が、予定通り行動することを指示され、青梅に。

楽しみにしていたのだから、当然だよねと、青梅方面にに向かう。

順調に八王子を超え、福生を超え、
青梅に入ったら、な、なんと、
青梅マラソンじゃないか!
それも、今日計画していたルートと丸かぶり。少し前に進むも、絶対無理。

えらく時間を取られて、今更カヤックを組み立てる気力なし。帰宅してふてくされている。(笑)


インスピレーションって、
やっぱり正しいんだなと。





何事も初めては、ドキドキ、ワクワク、不安などが入り混じる。

でも、勇気を持って進めると、なにかと楽しいもの。

はじめてのひとりツーリング。
丸子橋付近で組み立てて多摩川を上流に向かう。

途中浅瀬をポーテージをしながら二子玉川付近に向かう。

第三京浜手前で登りにくい急な流れにちと疲れたので、ここから折り返し、丸子橋に戻る。

{936F48E5-05A7-4932-BF1D-58F59C9D4B82}
出発丸子橋下

{003331B9-1B7F-412C-8460-6A854FFB497E}
第三京浜手前の中洲。背景は川崎付近のビル群が見えます。

トータルで2時間半ほどのゆったりとツーリング。
途中で川辺で遊ぶ子どもたちと会話したり。

程よい疲れが心地よし。

今度は登戸から六郷土手までいってみよかな。

でも、汽水域だと塩水になるので、
あとが面倒かな?

では、また来てください。

コメントやアドバイスもくださーい。

極寒の茨城県は久慈川で
マイカヤック、フジタアルピナT430EXの進水式を行いました。

水郡線を使って西金駅付近で組み立てて、
山方宿駅付近まで8キロくらいの程よい距離ですが、
水量コースは良かったのですが、
途中のテトラポットで、舟をポーテージできるところがなく、大変苦労しました。

{A45D40F4-D62D-41BC-BC47-C837D8044659}

{BC2D1F76-571D-4008-9C1E-16D33CF75B68}

{C8087C7B-B5B3-452C-8CFE-A9E7D685B13F}