楽しくなってくるゴルフはスコア90を切ってから | ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るまでにすべきこと!

ゴルフ初心者がスコア100を切るための練習法を紹介しています。スイングの基本からアイアンの握り方、自分に合ったクラブの見つけ方などをご紹介しています。

初心者の方はやはり、ベストスコア100を
切る事が、第一関門になったりしますよね。

100を切った時はうれしくなり、
次は、90を切る目標をたてますが
これが中々難しい。

少しのミスショットで足をひっぱり
思うようにスコアを伸ばす事ができません。

そうなると、自分のモチベーションも下がり、
どんどんと悪い方向へと進んでいってしまいます。

楽しかったゴルフが、苦痛に感じた経験をお持ちの方も、
たくさんいるのではないのでしょうか。

飛距離を伸ばしたいだとか、真っ直ぐに打ちたいだとか、
様々な思いが重なり、腕に力が入り、
さらにスコアを下げる結果になってしまう。

それぞれ個々にスキルは違いますが、
着実にスコアアップをしていくと、
誰でもゴルフが楽しくなります。

コースに出るたびに、スコアが更新していく。
今、現在、スコアが伸び悩み、
ゴルフをするのが辛いとお考えの方がいたら、
楽しいゴルフに切り替える事をお勧めします。

再現性のある世界基準のゴルフ理論

もし、仮に日本での情報のみでスイングを練習を
されているのであれば、海外の新しい理論を
取り入れてみればいかがでしょうか。

この海外基準のゴルフは、今までのゴルフの常識とは違い、
戸惑いを感じる場面があるかと思いますが、
そのシンプルな仕組みは、わかりやすく、
数多くのプロが学んでいる新しい理論です。

今、現在、伸び悩んでいる方は、
クラブを握りたいと、再び思うようなゴルフ生活に
するためにも新しい情報を取り入れ、
スイングの進化をさせる絶好の機会です。

スコアをさらに伸ばす楽しみをもう一度味わいませんか?


世界基準のゴルフ理論無料レポート