かねてより

注文してあった


ナイトロンのスピードマスター用のリアサスが届きました〜ルンルン







発注から丁度3ヶ月でした。


発注までの経緯はコチラ↓



嬉しい飛び出すハート

散財したけど
ものすごーく嬉しい飛び出すハート








ドキドキの開封。

何が入っているかわかっているのに
なんでこんなにドキドキするんだろう。








うわー。綺麗。



本当に美しいと思いました。

洗練された工業製品は
こんなにも美しいんだ。




ナイトロンのリアサスが届いたと
お世話になったotakaoさんに連絡しました。







オーダーしたナイトロンと

純正のリアサス。





otakaoさんは

2つのリアサスを見比べて、




バネを見るとスピマノーマルの方が初期巻が細かく、そこで柔らかさを出してる感じ。

だけどそこを使い切ると反力が高まる感じ。


それをプログレッシブと言いますが、ストリートでの初期の柔らかさと後半のコシを両立させている仕様です。


そして、ナイトロンの方は、ほぼ均一に巻かれていて、春さんの体重に合ったバネで全体をしなやかに支える感じなんでしょうか。


自分も何本もナイトロンでバネ買ってないのでわかりませんが、もしかしたら走り方が異なり、体重のある男性用ならそういうプログレッシブなバネが入るのかも知れませんね。


春さんの乗り方と体重ならこーいうバネ、ということなのかもですね。


春さんは体重が軽いし、バリバリ山を走るわけでも無い。

そーいうオーダーだったので、バネレートを合わせた巻きも少ないこんな感じの物で全体的にしなやかに受け持つ、という思想なのかもですね。


それにしても、、


ナイトロンは何も負荷がかかってない状態で車体に取り付けてあるノーマルサスとストロークする部分の長さが一緒くらいに見えますからストローク量は少ないサスなんでしょうかね。


それでもダンパーが良いとしなやかになる、ということでしょうね、多分。




解説してくれました。







otakaoさんのブログより



otakaoさんのナイトロン。


これは『マメシバ仕様』
とのこと。




僕も体重軽いですが、ガンガン圧かけます。
そーいうオーダーにしてました。
なんならマメシバスペシャルです。

だからプログレッシブなバネが着いてきたんでしょうかね。
でも最近のツインショックは他社も割とだいたいそんなバネですね。

中盤から踏ん張りが強くなるタイプです。
走行中の路面の細かいギャップは巻の細かいところがいなしてくれてますね。





理解した、
とまでは言えないけれど、

リアサスの奥深さを
知りました。



いや、
バイクの奥深さ、かな。








"バイクに乗ること"
に精一杯だった私が

リアサスの話をするようになる。



泣き言だらけの
教習ブログを書いていた私が
いつの間にか

バイク乗りになっていって、


少しづつ、
その沼に足を踏み入れていく。




どこまでも美しい
ナイトロンのリアサス。






取付けは
プロにお願いしました。



取付けは出来ても
セッティングの作業があります。

最終的な調整は
ここまでずっと見届けてくださっている
otakaoさんにお世話になることにしました。







otakaoさんは、
あくまでも簡易的なやり方ですが
と言いつつ、

色々用意されて下さっていました。

サグとやらを測る
専用の器具が上手くスピマに取付られず、

DIYな感じで作業ですうーん










DIYセットを取付けて〜










何やら測る。









私がバイクに跨り測る。

ジャッキで上げて
何やら測る。

これを何度も繰り返し。



その間
私は作業を応援気づき気づき









キリリと巻き上げたり
戻したり。

どういう目安で作業しているのか
サッパリわからん。










測る→締める
これも何度も繰り返し。


その間
私は作業を応援気づき気づき









概ねOKが出たところで、

otakaoさんは
サスペンションに黒いゴムを取付け。









少し走って
調整しましょう、とのこと。


横須賀まで往復して、
その間何度か
otakaoさんが
例の黒ゴムの位置を確認しては調整

の繰り返し。








otakaoさんによると、
ここまでで出来た作業の完成度は50%とのことでした。

この日はこれでタイムアップ。





私のスピマをセッティングしてみて
otakaoさんは

ちょっとバネレートが合っていないのか?少し柔らかすぎる。そんな気がする。

と感じられたようでした。

通常、調整していくと残ストロークが残せるのですが、どうしても使い切ってしまう。これはバネが柔らかすぎたのではないか??


ということだそうですショックワカラン





ありがとうございます🙇




私が質問しても的を得ないやり取りになってしまうので、
otakaoさんがその辺の疑問点を
ナイトロンに問い合わせして下さいました。



取付けたサスのストローク量を見たところ、1Gで半分くらい使用してしまい、試乗してもらうとバンプラバーにタッチする。

プリロードを相当締め込んで、1Gでの沈み込みを何とか3分の1くらいにして試乗してもらってもやはりバンプラバーに触れる。

バンプラバー自体はシワが付くほど押されてるワケでは無さそうな感じで、ほんとにタッチ程度のようですが、街中を普通に走るくらいで残ストロークが無いのはやっぱりちょっと厳しそうでしょうか??

減衰で抑え込むというのも違う気がいたしますので。
本人は乗りやすくなったのは体感できてるようです。



ナイトロンから返答:


バンプタッチについてですが、ある程度のギャップを踏むとストロークし、
バンプタッチしてしまう事が御座います。
 
バンプタッチしないような設定にすると固い乗り心地になりますので、
ギャップでのタッチは問題ございません。そのための部品になります。
 
(厳密には車体姿勢のコントロールなどもあります。
SPEED MASTERはバンプストップ位置を高めにしてコントロールしているようです。
バンプラバー形状も山のようになっており、徐々にハードタッチな感触になっていきます。
全ストロークが57mm ストップまで27mmですので外観からもストローク量は少なく見えますね。)
 
プリロード、コンプを極端に抜き、コーナーを速いスピードで曲がりギャップを踏む…
等のシチュエーションが無ければ、現状のセットでしなやかに乗れるかとは思います。
また、仰る通り減衰で抑え込むと車体の動きが重く感じてしまうと思います。
 
アジャスターセット値にもよりますが、
ギャップ以外(コーナリング時や加速G)でバンプタッチしている場合は、
スプリングレートを上げる必要があると思いますがいかがでしょうか?
 
バネレートの変更はショックをお送りいただけばスプリング代のみで交換しております。

レート設定は、現在標準レート – 0.5kgf/mmなので次のレートはイギリス標準レートになるかと思います。
 
但し標準レートと現在のレートは違いを強く感じられる程のレート差ではない、微調整の領域ですので、
現状の設定で安全に、ご満足いただけるとは思っております。
 
他、ご不明点御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
引き続きNITRON JAPANをよろしくお願いいたします。



という非常に丁寧なご回答をいただき、
一応のお墨付きを得たようです。



otakaoさん曰く、

山中心ではなく、しなやかに乗ることを前提にしたオーダーだからこれで良い。

スピマのストローク量見るとほんと短いサスだなぁと思っていたので、バンプラバーをしっかり使う設定なのだというのは自分も勉強になった。

とのことでした。




スピマの味付け含め、
他のシチュエーションでも問題ないかの確認の意味も込めて

アップダウンやカーブのある道を走って
更に調整しましょう、


ということになりました。





春のナイトロンの感想も
次回にご報告しますね!