うにゃ~
今日も1日ちびちゃん達のスキーレッスン

今週は中国のお正月、旧正月なので中国系の人で激込みです

白人顔でも日本語スピーカーだったり、韓国人のキッズがAll English だったり、日本語も英語もわかんない韓国・中国のキッズだったり・・・

でも

16時からスノボ研修・・・(>_<)

SAJの種目のリバルブと、
超~苦手なOne Foot



レッスンでは生徒のアシストやデモ滑走など、初心者クラスならコーチは2時間ほぼずっとOne Foot(片足だけ板をつけて滑るコト)のまま


木の葉はもちろん、Side Slide(板を横にしたままゆっくり降りる)、直滑降、連続ターンも全てOne Foot で降りられるようにならなきゃいけないんだけど・・・出来なくてすっ転びまくり、ボロボロで
「甘えてんじゃねぇ

という先輩の視線がイタくて足も痛くて(;_;)
本当に泣きたい位悔しかった
がんばらネバダ~(>_<)


かなり打ちのめされてションボリ


が 見かねてWAXかしてくれて(;▽;)かけかたを教えてくれることに



↑これを使いました


↑作業台とアイロン。奥のピンクの板ちゃんが私の愛ボードです


道具も何もわからない私を見て、爆笑しながら超親切に教えて下さいました(;□;)

しかも

始めてのHOT WAXの洗礼を受けてたら、大先輩も来てくれて


「これチューンナップ出したほ~がいいよ」
と 板チェックしてくれて(;▽;)
しかもそこに絶好のタイミングで、チューンナップ屋サンをやってる先生が珍しく事務所に到来


来週平日いっぱいでやってもらえることに~っ(>▽<)やった~っ(>▽<)
技術も知識も、まだまだ覚えることは沢山


お金貰ってやってる以上、無名だろうが何だろうがプロはプロ。
技術も知識も、「スノボのことなら任せて」って言える位にならなくちゃ(>_<)
勉強勉強っ


めげずにがんばりま~すっ(^O^)/