facebookを上げていたら
興味深い商品広告が紹介されていたので
買ってみました。

2000円しないスマフォ用のガングリップ。
スマフォがコンデジ並みに
シャッター操作が良くなる優れものです。
これで片手でシャッターが切れるぞ。

外観はこんな感じ。

裏側には何の意味があるのか
スライドして外れるカバーがあります。



シャッター部分を外して
この小さなユニットにボタン電池を入れて
ブルートゥースで接続します。
グリップ部分に乾電池が入れば
電池交換も買いやすさも増すのになぁ
なんて思いました。



裏には三脚ねじ穴があり
三脚がつきます。



しばらく使っていてあっと思うことが2つ。

裏側のカバーを外すと
スマフォに付けていたリングの段差が気にならなくなってグッド。
説明書にはなんも書かれていなかったので感動。



そして、ボタン電池の良さも。

シャッター部分が取れるということは。

外してリモコンとしてシャッターが切れるのです。

三脚に立てて自撮り!
他にもいろいろと感激することが。

よく考えられてますね。