クッキングトマト☆すずこま | SHACHIのベジタルライフ ~野菜とくらそ。

SHACHIのベジタルライフ ~野菜とくらそ。

ベジ(野菜)タル(足る)ライフ(生活)目指して、野菜ソムリエSHACHIが野菜のこと・食のこと日々のことなどゆる~く綴ってゆきます。

昨日は野菜ソムリエコミュニティいわての年に一度の総会がありました。


そして総会懇親会終了後に行われたのが


クッキングトマトセミナー「にたきこま」「すずこま」の魅力を知る


皆さん「にたきこま」「すずこま」「なつのこま」ってご存知ですか?


これみんなトマトの品種なんですよ~トマトトマトトマト


しかも岩手生まれsss


東北農研センターが育成したクッキングトマトの品種です。


こちらが↓


すずこま


すずこま、にたきこま、なつのこまに共通して言えるのが、


芯止まり性、ジョイントレス性、加熱調理向きトマトトマトトマトのクッキングトマトだということ。


芯止まり性・・・桃太郎のようなトマトはほうっておくとどんどん伸びるので


支柱を立てますが、このトマトたちは支柱いらず。栽培に手間がかからない。


ジョイントレス・・・ヘタの上の節がないので収穫が容易ということ。ヘタはトマトにくっついてきません。


この中でも、一番新しい品種が「すずこま」。イチオシだそうです。


それぞれの特徴を活かしつつ、より早く収穫ができて、よりコンパクトな形、多収になったんだって~


植わってる姿もかわいいので


お庭でハンギングしてもかもです。


コチラ生食より加熱調理が断然おすすめのトマトだそうですよ~きゃっ



今度はぜひ食べてみたぁ~いきゃっ




ではではみなさまよい一日を~akn



下記のランキングに参加しております。ポチッとしていただけるとうれしいです♪♪♪
↓↓↓


 
にほんブログ村