風にふかれて ふんわりと  (湘南の風便り)

風にふかれて ふんわりと  (湘南の風便り)

香港から帰国して既に10年が過ぎて、家族もそれぞれに変化しました。そんな家族の日常の光景を海からの風に乗せて発信していきます。平凡を期待しつつ、波乱万丈気味の一家ですが、精一杯に生きてます。

心機一転、息子の成長を振り返りつつ、アスペルガー、発達障害についてを語っていこうと思います。
母親である私の仕事、心理カウンセラーとして、また、発達障害の支援活動を通して、子供たちから気付かされたことや、当事者の方々からうかがう貴重なお話などを、悩んでいる方のために情報として発信していきます。
子育ての悩み、特に発達に偏りがある、発達の遅れが気になるという親子のために、また、学習や進路、就職、仕事に悩む当事者の方に寄り添って行けるようなブログにしていきます。


これらのどれかに気になった、興味がある方に読んでいただけたら嬉しいです。
息子の成長をブログを通して応援してくださった方々、有難うございます。
今後もまた息子の不思議な世界を語っていきますので、是非、引き続きお付き合いくださいませ。
Amebaでブログを始めよう!

ブログを通して知っていただいた方、子どもの発達、学校生活、受験、親子関係、人間関係などなど、お話を伺います。

 

私が息子を通して、またカウンセラーとして20年近く働いている経験をアメブロを通してご縁のあった方のために役立てたいと思っています。

 

メッセージは気づかないこともあるので、下記のメールに問い合わせください。

 

電話、lineチャット、メール、お近くの方には面談の対応もします。

利用料金

初回無料(但し、電話と面談は30分、チャットも合計30分、メールは3往復)

次回からは有料になります。料金詳細はお問い合わせください。

 

問い合わせ:mail : 1214chiaki@gmail.com

一年以上も放置のブログでした。

 

早いもので25歳になった息子。

思いもよらない事件に巻き込まれた夏。

まさか、でした。

 

それでも時は過ぎ、人生諦めモードになった日もあったと息子から聞き、胸が痛みました。

その後、一人暮らしを解消し、実家に戻ってきて3か月。

音楽の仕事があることは幸いで、それを生きがいとして前向きに日々を頑張っています。

 

これまでの人生、私から見れば・・・まだ25年、と思いますが、息子には長い25年かもしれません。

学校でのトラブル、いろいろありましたが、今回に比べたら小さな小さな出来事でした。

とはいえ、巻き込まれやすいのは変わりませんね・・・

 

さて、失ったことも大きいけれど、息子の姿を見ていると私も頑張らないとな、と思う12月。

あっという間にブログの更新もせず

気づいたころにはお盆が来ます。

 

私の実家のお盆は7月なので、8月のお盆は何となく父や夫の夏休みの季節です。

 

父が亡くなって6回目の夏。

人の死、初めて目にしたわけでもないけれど、やはり強烈な記憶として残り続けます。

いつもと同じ夏が来ると思っていたのに、あの入院が最後になるなんて、今も納得がいかない、私だけなのでしょうか。

父も「まさか」と思っていたかもしれませんが。

 

父の手を最後まで握っていたのが息子です。

じっと見て、手を握って、涙も流さなかったけれど。

可愛がってくれたじいちゃんの姿をいつまでも覚えていてほしい、娘である母は願います。

 

あの夏、息子が吹奏楽部でトランペットを吹いているのを野球場まで見に行きました。

高校野球の予選ですが、それでも母は初めて息子のトランペット姿を目にして、カッコいいじゃん!と。

完全な親バカです。

 

 

あれから年月が経ち、この夏、息子は仕事が忙しく帰省することもありませんが、元気でいてくれるのが何より嬉しいですね。

 

さてさて、夫・・

先週の金曜日から夏休み。

いやあ、よくゴロゴロと寝ていられるなと、イラつくとか、そういう感情ではなくて、何もしないで過ごすのも大変だろうと思うのです。

 

そんな夫のそばで、床拭きをしたり、片づけをしたり・・・やることが尽きることはない毎日だと思う私。

夫、私のそういう性分に慣れているので、眼を開けることもなく、ひたすらゴロゴロ、ウトウト。

寝るのが仕事という我が家の猫以上に寝ている夏休み。

夏休みが終わるまで、毎日、これが続くわけです。

 

 

息子の夏といえば、なんでしょう???

 

水泳に明け暮れた夏、これが一番印象にありますが、この数年はどうでしょうか。

音楽、仕事、ですかね。

水泳はとっくに過去になったのかと思っていたのですが、実は、ちゃんと不定期ながら泳いでいたのです。

息子のアパートの近くに公営の運動公園の中に温水プールがあるそうで、そこへ通っていると聞きました。

今どきの大人のようにスポーツジムに通える身分ではないので、数百円(確か200円、いや100円だった?わかりませんが)の入場料で利用できるプールは最高です。

自分なりの健康管理、好きな水泳を続けるという言葉も実践する、息子らしいなと思います。

 

息子の特性について、今更ながら書くことはしないけれど、良い面はたくさんあるので、水泳もそういう良さの一つではないでしょうか。

今の仕事でも、その良さが活かされてくれたらと願うばかりです。

 

 

台風の影響で荒れ模様の一日。

まだまだ残りの夏も暑いけれど、今年の夏は一度きり。

それぞれが後悔しない毎日を過ごしたいなと思います。

そして、息子には今しかない日々を、時間を大切にしてほしいです。

 

せっかくブログ記事を久しぶりにアップしたので、ご紹介したい言葉を書いておきます。

 

ある方から教えてもらいました。

インディアンの子育ての教えだそうです。

 

1,乳児はしっかり肌を離すな

2,幼児は肌を離せ、手を離すな

3,少年は手を離せ、身を離すな

4,青年は目を離せ、心を離すな

 

離す、これは放すの感じが適切なのかもしれませんが。

 

鋭い指摘であり、子育ての中で親が気を付けたいポイントを教えてくれていると思いました。

出典は不明です。

他の表現などもあるかもしれませんが、あくまで私が教えていただいた言葉を使っております。

一体どのくらいの時間が流れたのやら・・・

自分でも驚くほど、ブログから遠ざかっていました。

 

この半年、何をしていたのかと言えば、スタエフは毎日のように配信をしました。

先週から夏休み、勝手ですが(苦笑

 

発達の問題を語りつつ、気づいたら子育ても過去になってきました。

最近は、息子もすっかり大人、母が心配されるときもありまして、それはそれで有難いのですが。

 

いつでしたか、息子に

 

「自分のところへ来たらいいじゃん?」

 

と言ってもらいましたが。

別に夫と仲が悪いわけでもなく、夫婦喧嘩すらしない(仲が良いからではありません、夫が基本的に何事も冷めているからです)、家出する理由も、別居する理由もありません。

それでも、息子からはそう言われたわけで、なんでしょうねぇ、熟年夫婦のどんよりした空気を察したのでしょうか。

でも、その後の付け足しが息子らしい( ´∀` )

 

「あ~~~、ワンルームだし、楽器が置いてあるしな」

「寝るところ、ないな」

 

ハハハ、そうでしょうねぇ、寝る場所、どう考えてもありませんから。

その優しさだけを受け取ります。

母は感謝です。

 

息子の仕事については、欲を言えばいろいろあると思いますが、世の中を見れば仕事があるだけでも有難いことです。

 

 

一方の母の方ですが、元気に家事、そして自分の好きなことに時間を費やしております。

さすがに働かねばと思い始め、始動準備中に入りました。

 

そんなわけで、またアメブロを開く機会までご無沙汰してしまいそうな・・・既にその気配が漂い始めております。

TwitterやLINE、さらにテレグラムなどを始めたら、SNS依存かもしれない、と危うさもある50代。

気を付けましょう。