まずはここから。 | 日常報告

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

ヒナが3年生で高学年クラスに入りたいと

言い出したのが水曜日のこと。


とりあえず、そのためになにをすれば良いかわからない。

今までの復習はもちろんだけど・・・

どの程度理解できていれば良いかよく解らないし

英語力の問題より英語とか日本語とか以前の理解力に

問題があるかもしれない・・・。


でも英語のレベルを上げておくのに損はないので

先に高学年クラスに上がった友達を見習って

英語で日記を毎日書くことにしました。


文法とか小難しいことは全然習ってないので

ほっとくとえらい文章を書いてたりします(笑)

でもやっぱり音から勘で書ける単語が増えてるなぁと

感心しました。ワークブックでフォニックスを

2年近くもやってればだいぶ強化された感じに。

でも、最近勝手に覚えたローマ字に邪魔されてます(x_x)。


今日のヒナの最初に書いた文

「I plei in th prak. I with ○○ and ▲▲・・・」


なんのことやら?( ̄_ ̄;;)


I played with ○○ and ▲▲ in the park.


と、書きたかったらしい。

playedをplayと間違え

さらに綴りをローマ字と混乱して自分で書いたくせに

「それ、なんて書いてあるのか発音して」と言ったら

フォニックスのルールで読んでみたは良いけど・・・

悩んでました(^_^;)


theは元々存在の意味がわかってない様子で

意味もなく変なところに入ったり無かったり。

今日は「in the park」ってひとつの言葉で覚えてて

入れてみたけど綴りわからずってとこか・・・


そして友達と一緒だったことを書きたかったけど

どこにどう入れたらわからず

2行目に書いてみたけれど・・・って感じ?



手直しする私も自信は無いので

毎週先生にチェックしてもらおう~。





話変わってマナの尿量の計量2回目しました。

朝起きたのが遅かったこともありオムツにおねしょはあるものの

量は100g。起床後のトイレで80ml


んで午前中は朝ごはんで牛乳など飲んでも

やっぱり全然おしっこをしない。


昼1時半過ぎにもう絶対溜まってるだろうと思って

トイレに行ったけど60mlしか出ない。お漏らしはなし。


せっせと水や牛乳を飲ませてるのにナゼ・・・?


3時前、3日ぶりの排便。下剤飲ませてるのに

ナゼ便秘が治らないですかー(T□T;)

ホントにコレ下剤ですか!!と試したくなるけど

そんな暴挙は辞めときます。orz


公園に行ってお茶飲んでても出ない。

5時過ぎ、帰宅してトイレに行って100ml(お漏らし5g)

7時、我慢させて溜めさせようと思ったら漏れちゃったと泣き15ml(65g)

7時半、125ml(20g)

8時、115ml

9時、50ml

9時半100ml

10時、105ml(5g)

寝る前2時間はトイレラッシュです(x_x)

前回の計量で昼間に180mlの排尿があったので

膀胱は180ml以上溜められるはずなのに

ナゼ100ml前後で我慢が出来なくなってしまうんだろう(-_-;)