雪の子茸。

雪の子茸。

このブログは、湯茸が日々の出来事とかなんかいろいろのそのそかいてるのほほんブログです♪
ちらっと覗いてくれると嬉しいです!!

最近は小説も書き始めました!!

リア友のみなさん、美術部でぐだぐだやってるヲタは私ですよー。

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりの湯茸です。


前回更新からついに10ヶ月経ちました。



10ヶ月Σ(・ω・ノ)ノ!



本題に入ります。


ちょうど一週間前、卒業式がありまして。


主役の一人である私が言うのもなんですが、


正直クソ眠かった。


来賓のじじいどものはなしなげぇよお前ら「おめでとうございます」何回言ってんだ

校長の話しもなげぇよなんだよ「終わりのないマラソンのような人生」って


あー、


眠かった。


教室戻ってからの先生の話がやばかった。


もう本当先生涙腺クラッシャー。


式の最中周りから聞こえるすすり泣きに笑いこらえてたのに泣いちゃった(てへぺろ


でも本当にいいクラスだなーと思った。




終わる。



                                          湯茸



あろーあろー、湯茸です。


いきなりぱっと思い出しましたが、リア友の大半はバンドやるみたいですね、うらやましいですです。


ですです。  de・throne,


本題行きます。



いよいよ六月にはいりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。


私は猛烈な熱気に今日も汗だらだらです。臭いです。


ギャッツビー首につけまくってたら荒れました、痒いです痒いですかゆうま。


さて後一ヶ月もしたら私は美術部から強制引退させられるわけですね、寂しいです。


今の私が引退した後美術部はいったいどうなるのでしょうか。


うざーい先生しかいない部活なんであっというまに廃れそうですね。


(今も廃れてるとか言っちゃダメです)


まぁその先生がどうにか美術部を(片手で)ささえてくれるとか思いますが一番の問題はそこではなく


次の部長候補がまったく見当たらない。



といっても立候補は4人もいるからおいてめぇ跡継ぎばっちりじゃねぇかこのやろう自慢か、あ゛?


とか思う人もいるかと思いますが、実はそのこたち、それぞれに欠点がある。




一人は しっかりまとめてくれる、がしかし声は小さいし皆からの信頼が薄い

二人目は そこそこいけそう、皆から可愛がられてる、がしかし声が全く通らない


三人目は あんまいけなそうだけど立候補のなかで一番声がでかいし信頼も(多分)されている。 がしかし普段の態度が最悪である


四人目は なんとかいけそうな気がするがそもそもこの子は副部長立候補だ



さぁどうしようか。


この中から一人を選んで一年持つのか美術部。


私みたいにメンタルが障子並みだと三回は泣かされるぞ。


・・・・・・・・声の大きさと皆からの信頼ってすごく大事ですよね。





                                    湯茸