都営6300形 後期車 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。


6401
テキトーな画像で申し訳有りませんが(^^;;  都営三田線で活躍する6300形ですが、東急目黒線直通に合わせて大量増備された後期車を紹介しましょう。

6402
車内です。時代はバブル崩壊後、目黒線直通に際して大量増備しなければならなかったこともあり、前期車よりも幾分チープな仕様となっています。

6403
ドアです。前期車では化粧板仕上げとなっていましたが、後期車ではあっさり省略されました。LED表示機は相変わらず千鳥配置となっています。

64046405
車端部です。それぞれ両側が座席のものとフリースペースを有する区画を並べてみました。車端部は全て優先座席に指定されており、一般座席の設定は有りません。構造的にめんどくさいであろう両開き扉は変わりませんが、やはり化粧板は貼られていません。

6406
そして一般的によく目にする片開き扉の車端部です。かつて前期車に存在したクロスシートはバッサリと無くなってしまいました。であれば、車端部の仕様を統一してもよかったのでは…?

6407
最前面です。前面の非常扉に合わせて仕切り扉も右側に寄せられており、運転台側の大型窓は変わらず残っています。

6408
天井です。かつて前期車ではラインデリアの羽部分が塗装仕上げでしたが無塗装仕上げとなりました。照明は蛍光灯のままです。

6409
窓です。一枚窓で日除けは爪を引っ掛けるロールカーテンタイプです。この辺りは前期車のみならず全国的にこの時期の私鉄ではよく見かける仕様ですね。

6410
座席です。ドア間7人掛け、バケットタイプのロングシートです。座り心地は前期車同様、程よい柔らかさで背ズリの高さもちょうど良くて快適ですが、袖仕切りの形状が変更となっています。

6411
車端部の3人掛けです。このグループから、一部に存在していたボックスシートが無くなりオールロングシートとなっています。短距離利用がメインの純然たる地下鉄路線に、やはりボックスシートは馴染まなかったようです。車端部は全て優先座席で、モケットがパープルとなっています。

6412
フリースペースです。固定用具と非常通話装置、握り棒と必要なものは一通り揃っていますね。