アルピコ交通3000系 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。


長野県の松本から新島々までを結ぶアルピコ交通(松本電鉄)上高地線を走る3000系です。京王電鉄3000系の譲渡車とのことですが、関西在住の私にはほど遠い存在ですね(^^;;


長野県屈指の観光地である上高地を目指すバスも一部は新島々発着になっていて、松本へは電車で行くようにとの案内がされます。なんという誘導策(^^;; まぁグループなのであまりどうこう言っても変わりないと思いますが…。車両自体はどちらも中間車からの改造ですが、改造後の前面もオリジナルに少し似せてあるのはわざわざ首都圏からの譲渡車であることを誇示したかったからでしょうか(^^;;;


車内です。3扉ロングシートの車内は京王時代から変わりませんが、モケットはオリジナルのものに貼り替えられています。


まずドアです。銀色のステンレス地そのままのものです。普段化粧板が貼ってあるドアばかり見ているとやはりガサツな感じがあります…。開閉は至って静か、開閉時にチャイムが鳴るようになっています。


最前面です。かつては座席があったと思われますが、ワンマン運転時の関係からか撤去され、右側は車椅子スペースとして、左側はバーがついて客室と区切られています。左上にはバスのような運賃表示機があり、中央には運賃箱が鎮座しています。わざわざ「松本行専用運賃箱」って書いてありますね(笑)

Y:uのブログ
車端部です。仕切り扉などは設置されず幅広の幌によって隣車とつながっています。今や都市圏では珍しいものになったのではないでしょうか(但し金をケチってつけられていない例は除く)?



天井です。カバー無しの蛍光灯が間隔を置いて並んでいます。また送風補助としてグリルファンが備わります。



座席です。ドア間は8人掛けのロングシートです。場所によってはこのように整理券発行機が張り付いているところもあります。座り心地は悪くなかったと言う印象でしょうか。いたずらに硬くなくほどよい柔らかさでした。


車端部は5人掛けです。袖仕切りはパイプ式、長さも中途半端な感じですね。


優先座席です。吊革3つ分・・約1.5人分ですかぁ?(爆)  この部分だけ関東の私鉄のように吊革が交換されています。


よくよく見ると、なんと吊革が3種類もあるじゃないですか(^^;;  一度に握り比べができるのも珍しいですね。

なかなか派手に塗られた電車。景色のよい路線をとことこ走り時々聞こえてくる電鐘式の踏み切りの音・・。何か色々見所のある路線だと思うので、上高地へ行く際は是非窮屈なバスで直行ではなく、電車に乗ってからバスに乗り換えて行ってみてください。

 

 

 


 

 

 

 

↑ ↑ ↑