前回アップしたセーラムは、コミューターレイルを使って北へ30分ほど行った所。
2度目のコミューターレイルは、西方面へ1時間半ちょっとの所にあるFitchburgへ行ってきました星②

$駐妻七星獣の毎日

朝早い出発だった事もあり、ノースステーションはがらんがらん。
ここに来る時はNBAやアイススケートショーを見る時に来ていたので、いつもの大混雑な風景とは全然違って見えました。


今回はESLで一緒だった友達と先生が住む辺りでのハイキングハート

駅から先生に車で迎えにきてもらい、ハイキング場所までドライブ。

駐妻七星獣の毎日 駐妻七星獣の毎日

この日は快晴!
朝の気温は3℃とかなり寒かったのですが、紅葉もキレイに見られました。
途中たくさんのカカシも発見。

Fitchburgはマサチューセッツ州ですが、途中からニューハンプシャー州に入りました。
州境の案内ボードにはなぜかフランス語の表記。
フランス語を話す人が多く住む、カナダのケベック州が近いからだろうと先生が話してました。

ハイキングに行ったのは、Mount Monadnock。
この日はハイキング日和だったので、駐車場にはたくさんの車。
私達の車もなんとか停められました。

$駐妻七星獣の毎日

この日は気温が低いだけあって、途中には霜柱も。霜柱なんて久々に見たなぁ。
小学生の頃、冬の朝に踏みながら登校したのを思い出しました^^

水がたまっている場所は表面が氷になっていて、足場が少なくて氷があるような
場所を登り降りするのは足が滑りそうでちょっと怖かった。。

というのも・・
$駐妻七星獣の毎日

途中は手足を使って岩山を登る状態になるくらいの場所だったんですよね。
普段使わない筋肉が刺激されて気持ち良かったのですが(笑)、時々足を滑らせてしまってました。
特に帰りは疲れ気味で足がもつれかけていた><
(私にとっては)結構登り甲斐のある山だったので、最初はダウンを着て、手袋も付けて
完全防備だったのが、途中からは汗をかくくらい暑くなってきてました。

半分を過ぎた辺りでいったんランチをすることに。
やっぱり動かないでいるとすぐに身体が冷えてきて、みんな手が冷たくなってました嫌


$駐妻七星獣の毎日

この日は何度almostを使ったんだろう。
「あと少し?」「もう少し!」とやっと頂上までたどり着きましたl

$駐妻七星獣の毎日
とーってもキレイな景色!
ボストンも遠目に見る事ができました。


$駐妻七星獣の毎日

帰りはカラフルな葉っぱじゅうたんに目を奪われつつも、電車の時間が迫っていて急ぎ足で下山。
「時間がなくなっちゃったから、車の中で食べて」と駅までのドライブ中に手作りアップルパイを先生からもらって、疲れた身体も癒されましたハート


ヘトヘトになりながらも、帰りの列車内でもおしゃべり。
1日があっという間に過ぎていきました。 楽しかったー!!