戦う女は美しい!
という名のキャンペーンで12月に発売された
DVDゲット済…2作品の映画ご紹介クラッカー
十六夜物語-20110108100247.jpg
左から…
アンジェリーナ・ジョリー主演 「 ソルト 」と
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演 「 バイオハザード Ⅳ 」
ですニコニコ

(※ここからはあくまで個人的意見ですのであせる

確かに美しいビックリマーク
女優で激しいアクションをほぼ自分でこなすのは
この2人が代表的かなラブラブ

まずは 「 ソルト 」アップ
内容はだいたい想像はついたが
やっぱりアンジーはカッコいい~ラブラブ!
DVDには劇場版と
ディレクターズ・カット版が収録されている。
これが両方を比べると内容が全然変わってくる汗
こんなに違うのはなかなかないかも…
ディレクターズ・カット版と言えば
カットされた部分が収録されてるとか
そういうのがほとんどだが
これに関しては
重要人物の生死が分からないという…
途中から劇場版とは別の内容になっている。
珍しいパターンかもね目

続いては 「 バイオハザード Ⅳ 」
これは皆さんもご存知かと思いますが
根本はゲームを映画化したものです。
ミラはやっぱりカッコいい~ラブラブ!
しか~し…
ミラのファンとしてはかなり残念な部分がしょぼん

私はゲームの方はやったことないので分からないが
「 バイオハザード Ⅲと Ⅳ 」に関しては
ゲームの方にだいたい近いと聞いた。
私としては Ⅰ を観た後の Ⅱ のミラの方が
超人的でリアルな格闘シーンやアクションシーンがあって
一番カッコいいと思うんだな音譜

今回の Ⅳ では…
まず、ミラが普通の人間になってしまった事で
リアルな格闘シーンが減ってしまい
ワイヤーアクションが増えてしまったのと
ミラだけでなくメインで戦う女性が2人であること
それがちょっと残念しょぼん

ゲームを知っている人には
当然の流れかもしれないがあせる
ミラのファンとしては
かなり残念…
やっぱり Ⅱ のミラが一番カッコよく見えるなぁラブラブ!
銃のさばきや素手での格闘シーンがね~ラブラブ

後は…
まるで別の映画(ちなみにマトリックス的)の要素が
たくさん入っていること…
これが一番ガッカリだったなぁダウン


映画 「 マトリックス 」 が出てから
真似てるようにしか見えない映画が
すごく増えたなぁパンチ!
銃弾の避け方とか…
もうちょっと別の方法で撮れないのかなぁむかっ

私は映画撮ったこのはないもんで(;´▽`A``
観る側の意見としてしか言えないけど…汗
観ててとうしても被るんだよね~
マトリックスと…
そういうシーンが出てくるとちょっと気持ちがダウン

!!すみません…
長くなっちゃいました~叫び
映画の話になると長くなるもんでガーン

この辺でやめときますm(_ _ )m