ブラボー!燻製 燻蔵のブログ

ブラボー!燻製 燻蔵のブログ

瀬戸内の海産物を中心に自家製スモークを紹介しています。
他にお酒のあても・・・。

Amebaでブログを始めよう!
こちらの記事で出た嬉しい副産物でおつまみ作ってみました。

今回はなんと!カラスミです(^ー^)ノ
私がブログを立ち上げる前から料理全般に参考にさせて頂いているduckbill21さんのブログの記事を参考に作ってみましたー。
大変研究熱心な方で、理論に基づいて説明してくださっているのでお料理の好きな方は必見です。

こちらが摘出したボラの卵巣です。
朝獲れたばかりだからでしょうか?すごーく綺麗な色をしているのでこのまま生で食べれるのでは??などと思いながらの作業スタートです(笑)


ボラ燻製カラスミ


まずは、海水程度の塩水の中で先の丸い滑りやすいもので(私は塗り箸を使用しました。)血管の中の血を抜きます。

夢中になって作業していたのでその過程の写真を撮り忘れてます(^^;)
が、一応データを録るのに計量だけは控えてました。
血抜き完了して水分を拭き取った段階で210gでした。

次に塩漬けの工程です。
duckbill21さんのルールにしだがって、今回ちょっと破れた箇所があったので重量の15%の天然塩で漬け込みました。
210×0.15=31.5gの塩を満遍なく振りかけクッキングペーパーで包んで冷蔵庫で約1週間保管します。
毎日朝晩確認してペーパーが濡れていたら交換して湿らなくなったら塩漬け工程は完了となります。
写真を確認すると、今回は6日の塩漬けでした。

表面に着いている塩を洗い流し水分を拭き取って計量です。
210gから176gに減量してますので、83.8%のダイエットです。


カラスミ作業前


お次は塩抜き工程です。
ここもduckbill21さんルールを適用して、ダイエット後の重量の1.2倍量の日本酒に二日間漬けて塩抜きします。

カラスミ塩抜


そして二日後・・・
血抜き後210g→塩漬け後176g(83.8%)→塩抜き後196g(93.3%)

カラスミ計測


この後は天日干し工程に移ります。
天気とよく相談しながら天気の良い日は屋外に、雨天の日や夜間は冷蔵庫で約10~14日前後乾燥させます。
天日干しの際は干物ネットが大活躍ですよー^^

カラスミ乾燥中


天日干し完了の目安は、飴具合と固さで判断するしかないようです。
カラスミのネットリ感を保ちつつ、固さは強く押して、少し凹むくらいでバッチリのようです。

天日に当てるほど色が濃くなりますから、乾燥具合と色具合によってはナイロン袋に入れて冷蔵するなりの工夫が必要です。

今回は14日の天日干しで完成としました。
血抜き後210g→塩漬け後176g(83.8%)→塩抜き後196g(93.3%)→天日干し後135g(64.3%)

カラスミ完成


実はこれで完了ではないのです(ノ゜⊿゜)ノ!!

duckbill21さん曰く、この手の塩蔵品は熟成させると旨みが倍増し、又塩味もマイルドになってくるとのこと。
duckbill21さんのご家庭では天日干し後、アルコール除菌してオリーブオイルを塗布して真空引きして一年以上寝かせているみたいです。

私の母が美味しいカラスミが食べたいけど、どうも自分好みのものがどこに行って買っても無いと嘆いていたので、半分をお歳暮代わりにプレゼントしました。
大層気に入ってくれたみたいで、年の瀬にちょっと親孝行できたかな??と自己満足しています(笑)

この場をお借りしてduckbill21さんに感謝です。

残りの半分はと言いますと・・・只今熟成中です。大事な人とお酒を酌み交わす時までおあずけでーす。
今回は長文となりましたが、読んでいただいてありがとですー^^
こんにちわ~
今回も市場で仕入れて来ましたー
獲物はこちらです。
上からスズキ、しくち、ボラです。

ボラ燻製解体前


いつもの様に燻煙前の写真を撮り忘れていたので今回は風乾中の写真を入れてみました(^^;)
空きスペースがあったので、甘塩シャケと知人に頼まれていたししゃもも燻煙しちゃいました。

           風乾中                        燻煙後

ボラ燻製風乾 ボラ燻製完了

普段甘塩シャケは熱燻にしていたのですが、温燻でもこれまた違った食感で大変おいしゅうございました(^○^)
いよいよ2014年もスタートですね!
皆様楽しいお正月を過ごされたことと思います。
私は、と言いますと12月31日まで仕事でして、1月2日が仕事始めでしたので実質元旦のみお休みでした(´Д`) =3
まぁ毎年の事なので、このくらいが性にあっているんでしょうね(^▽^)/
元旦の日は朝から晩まで飲みまくってましたので、良い正月だったと言えるでしょう。

年始は市場もお休みが長いために、燻製づくりも小休止って感じでのんびりしていますが年末・年始で在庫が少なくなってきたので市場が始まったらまた忙しくなりそうです。
ってか、ブログのタイムラグを無くさないといけませんね(^^;;

そんな訳で今年も皆様よろしくお願いいたしますm(_ _)m