俳優の寺島進さんの言葉を、とあるウエブサイトで見た。
今日、徹子の部屋にご出演されたそうで、
私は見ていないが、
放映前に内容を見ることが出来た。
氏が以前、大俳優である北大路欣也さんに云われた言葉だそうだ。
「はたらく」とは、「傍」が「楽」になること。
つまり、他人様を楽にさせることが、
すなわち「働く」と云うことである…
と。
よって対義語は、
「傍迷惑」となる…
…と、若かりし頃の寺島進さんは、
大先輩の北大路欣也さんに云われたそうだ。
やはり、一芸に秀でた方の言葉は重い。
ついつい忙しかったりすると、私も愚痴ってしまったりするが、
傍の誰かが楽になって下さっているのなら、それを素直に喜びとすべきなんでしょーな~
仕事がある、ってことは、
誰かが自分を必要としてくれている、ということ。
それで、誰かが楽になることが、
「働く」の本質、であると。
いやあ~
北大路欣也さん、ステキ~
今日、徹子の部屋にご出演されたそうで、
私は見ていないが、
放映前に内容を見ることが出来た。
氏が以前、大俳優である北大路欣也さんに云われた言葉だそうだ。
「はたらく」とは、「傍」が「楽」になること。
つまり、他人様を楽にさせることが、
すなわち「働く」と云うことである…
と。
よって対義語は、
「傍迷惑」となる…
…と、若かりし頃の寺島進さんは、
大先輩の北大路欣也さんに云われたそうだ。
やはり、一芸に秀でた方の言葉は重い。
ついつい忙しかったりすると、私も愚痴ってしまったりするが、
傍の誰かが楽になって下さっているのなら、それを素直に喜びとすべきなんでしょーな~
仕事がある、ってことは、
誰かが自分を必要としてくれている、ということ。
それで、誰かが楽になることが、
「働く」の本質、であると。
いやあ~
北大路欣也さん、ステキ~