4月12日19時現在、Yahoo!のトップページには「医師が袖の下公言 番組に疑問」という記事が来ています。







クリックすると


がんの「名医」たちの情けないほどの倫理観のなさ


という弁護士さんの記事が掲載されています。”情けないほどの倫理観のなさ”とはいかに。



どうやらすごい内容だったようで・・・


がん治療名医の予防法とは?直撃コロシアムズバッとTVで紹介!



弁護士さんによると(以下引用)


”「袖の下をもらったことがあるか?」という質問に、46人もの「名医」がもらったと回答していました。中には、看護師や職員、他の患者の目があるので、お礼の手紙を渡すふりをして、封筒の中に現金を入れてほしい、その方が受け取りやすいからと、堂々と答えていた「名医」、こっそりと現金の入った封筒をカルテの間に挟んでくれという「名医」、白衣のポケットに突っ込んでくれという「名医」”(以上引用)


などの話があったそうです。


一部クリニックの先生にとっては、アピールの絶好の機会だと思うのですが(だから出演されると思うのですが)、面白おかしく作って見てもらいたい(視聴率を取りたい)メディアの思うつぼで、このように反発も出るだろうし、医師も良いように使われてしまっている感が否めません。バラエティは怖いですね(最近、安易にこれで健康になる等のうさんくさい番組が本当に増えていると思います。高齢化の結果で、健康不安があるからか、視聴率が良いのでしょうか)。


おかげさまで、(記事を書かれた弁護士さんのように)倫理観がない医師がままいるかのように思われてしまうことは、非常に残念なことです。


いずれにせよ、まっとうな医師は金品で対応を変えたりすることはないです。例のごとく、「またバラエティ番組がやらかしているな」と冷めた目で見るのが良いでしょう。