さて、前回の検診は1月だったので半年も空いてしまいました。

頚椎を痛めて整形に行ったり、歯医者に行ったりのドタバタがあったため、婦人科の定期検診のことはすっかり忘れていました。

そのほかにも、乳腺外科も転院していました。

タモキシフェンからトレミフェンに変更してから4カ月なので、副作用の結果が出る頃なので丁度良いですね!

検査が済んで結果は・・・・・。



前回にはあった卵巣嚢腫が消えました!
卵巣の中に溜まっていたお水が吸収された模様です。
良かった〜〜。

内膜も薄くなりました。
閉経に向かっているのか?勿論そうでしょうけど、子宮が一回り小さくなったようです。
そのため、筋腫も2個あるものの、今後は小さくなって行くでしょうとのことです。


タモキシフェンで出た副作用がトレミフェンで収まったか?



いぇーい!ウインク


体がんと頚がんの検査と、血液検査でホルモン値もみてもらいました。
結果は1週間後郵送です。

私の通っている婦人科の女医さんは検査結果を説明するお便りを下さいます。
その結果を踏まえて、婦人科検診も半年後、1年後と判断してくれます。
結果次第ですので、お任せ下さいと言われました。

どうか、1年後にして貰えますように。
ナムナム。。。


閉経に向かうと子宮が縮むため、体がん検査で痛みを感じるようになります。
今回は痛かった!笑い泣き


トレミフェンの副作用についてまとめます。

関節のこわばり→無しグッ
うつ→無しグッ
目のかすみ→有りブー
ホットフラッシュ→軽く有りグッ

タモキシフェンではホットフラッシュは滅多に感じませんでしたが、トレミフェンではじわっとした暑さがあります。ガーン

かすみ目は酷くなりました。ガーン

加齢で老眼が進んだのかもしれませんが、手芸講師としては不便です。もやもや
メガネ不携帯許されません!ガーン
サプリでもとろうか?
遠視用のコンタクトも使おうか悩んでいます。

卵巣が張る感じがあるのですが、異常無しです。??

タモキシフェンからトレミフェンに変えて副作用が落ち着いた感じがあります。OK

今後、閉経が確認できたら、様子をみてアナストロゾールに変更する予定です。



先は長いぞ〜。
頑張ろ〜。ニコニコ