最近学ぶべきことが山積みだ。自分が知らないことが膨大にあることを改めて感じる。


目の前の登り坂は崖のように高く雲に隠れているかのように感じることもある。でも、その正体を吟味せずしては登山ルートも決められない。リスクがあるルートの各ポイントを設定しなくてはならない。


ゲームでも怪物がいたらその弱点を見つけ出して攻撃するだろう。 むやみやたらに攻撃したって、時間がかかってしまう。


自分を信じて、自分の期待を裏切らないようにしたい。


ところが、私は何しろthe queen of procrasitinationだ。今、Dummies booksシリーズの、Getting the results for Dummies("What they don't teach you at Harvard Business School"の著者が書いた本)を読んで少し心を入れ替えつつある。


Dummies booksシリーズ、ITから語学(Toeflなども)、多岐な内容にわたって学ぶ近道を提供してくれています。分かりやすい言葉でかかれていて、とっつきやすいです。しかし分野によっては、かなりの近道を設定しているので、本当の専門分野を学ぶ場合には、近道だけではなく正攻法でもいくのがベストでしょう。


人気blogランキングへ