日本の塩辛が食べたい・・・ | ずぼら・たまに本格的な料理日記

ずぼら・たまに本格的な料理日記

作れるものは作る!がモットー

こちらの国では何でも辛い・・・辛けりゃいいみたいなとこがあってガーン


私に言わせれば何を食べてもコチュの味!!


素材のあまさを知らない人たちなんですあせる ある意味かわいそうなんですあせるそう思うことにグッド!


それを思えば我が旦那君幸せもんやありませんかラブラブ


それをわからない夫(最近は少しはわかったよう)にひひ


イカの塩辛までも辛く・・


日本のあのふんわりしたまったりとしたさわやかな塩辛ちゃん(どんなんやねんにひひ


こんなんです






あっさりと辛さ控えめで作りましたお酒


この塩辛は1日1日経つごとに味がまったりというか変わるんですよね


これはばあちゃんに高校ん時に教えてもらった以来作ってるレシピ音譜


こっちでは生イカもそのシーズンしか手に入らないから、あったときは即買いです


ナイフとフォーク材料


  生イカ    1杯

  あら塩    たくさん

  日本酒   たくさん およそ100ccぐらい

イカの内臓を取り出し、わたに見えないくらいに塩を振る


生イカの皮をとって水分をきっちりとる  ←これ重要


半日から1晩寝かせて、わたをきれいに洗う


わたをきれいに出してイカを短冊に切ってあえる


調味料をまぜる  1日は置いたほうがおいしいですね


わたくしは3日目以降かおいしいです


食べるにひひ