10代とは違う。39歳が思うSNSの役割は価値観を共有するツール。 | 飲食店SNSマーケッター・鵜沼聡志のブログ

飲食店SNSマーケッター・鵜沼聡志のブログ

北海道札幌市で飲食店さんのSNSのカウンセリングや細かな活用方法のお手伝いをしています。フリーワインソムリエ。漫画、ロック、歴史やワインの雑学が大好き。エクスマ54期・ヴィーノ。


今日はニュースサイトで見つけた記事を読んで思った事を書いてみたいと思います。

今や「アカウントは5つ持ち」が常識!世界の驚くべきSNS利用状況

あるアメリカのインターネット調査でSNSのアカウントは1人で5アカウント、平均閲覧時間は1時間40分、Facebookにおいては全人口の82%、知名度はYoutubeが一番だそうです。

世代別にみると、10代ではYoutubeが一番クール、次いでInstagram、Facebookだと評価された事に対して、大人はFacebookが一番、そしてYoutube、Instagramは6%しか支持されなかったそうです。


ボクには納得の結果かな。

Youtubeなんて今は2歳の子でもスマホやタブレットで動画を見てる。

Twitterに触れてないのは1人で多数のアカウントを持っている可能性が高いからかな。10代は交流や深い繋がりをあまり求めていないから。

Youtubeは色々な動画を自分で選んで見れるから楽しい。Instagramも写真を見て楽しむ。Facebookも見ることはするけどあまり交流はしない。10代にはそんな印象を受けます。

基本的な交流はLINEでのより近い繋がりが10代のボク的な印象。ゲーム的な感覚でSNSを楽しんでいる。

ボクが10代の時の心模様もそうだったな。

大人は何もわかってない。なんて思って一時の感情に左右され、鬱積する想いを貯めながら、何かにそれをぶつけてた。

友達といるのが何より楽しかったし、自分達だけの仲間というグループの中で同じ感情や時間を共有することが楽しかった。

だからボクが10代の時にSNSがあったとしても同じようだったかもしれない。SNSを使った悪知恵だけは働いたかもしれないけど。


ボクが10代の始めに通った旭小学校。



でも歳を重ねるに連れ、大人と触れ合うこと、人と触れ合うことの大切さがわかってきたような気がする。

他人は自分では考えられない認識の世界で生きていて、知らない価値観を教えてくれる。

今ならその大切さが少しだけわかるけど、10代の頃はそういうのが鬱陶しくてたまらなかったけどね。

他人の価値観を知るっていうのは大切なことですよ。

例えばビジネスだって自分達の価値観を伝えるだけじゃ売れないんです。

自分達の価値観が相手の価値観に沿っていて、且つ相手が必要だとその価値に共感するから「欲しい」となるわけです。

価格じゃない。

もちろん価格は買えるか買えないかの「判断」には使います。

でも安いから買うのではなく、必要なものが安いから買うんです。

相手の価値観を知らなければただの押売りだし、今はモノもサービスも溢れてるんだから誰も買わない。

いらないものは、口説かれても、煽られてもいらない。逆に嫌悪感さえ産んで逆効果になる。

逆を考えればわかりやすいと思います。

お菓子は時に人を幸せにするもの。


昔ばぁちゃん家に行った時、木のお菓子入れに入った、きな粉の塊をねじったのとか、カラフルな装いとは裏腹なただ甘くどいゼリーみたいなのとか、単体で美味しいはずの瓦せんべいに白いニッキのコーティングをしているお菓子を勧められませんでしたか?

そんな、ばぁちゃんのことが大好きなのにちょっとだけ眉間にシワがよる瞬間って経験していませんか?

あれってばぁちゃんの優しさだし、ボクも優しい子だったので無理にでもひとつは食べてました。

優しさとか思いやりって凄く大切だとみんなが思う。

でも大人になった今、あのお菓子たちを自分が食べる用に買うことは絶対にしないと思います。

ここにボクの価値観と、ばぁちゃんの価値観の相違があるんです。

いくら優しくても
いくら高性能でも
いくら安くても
いくらタダでも

いらないものはいらないんです。

ただ、ここにはボクとばぁちゃんだから問題にはなりませんが(ボク的には大問題でしたが)これが知らない人だったら迷惑極まりない。そしてそこにお金を払うなんてあり得ない。

「食べる」ということを「売る」に変えるとわかりますよね。

優しさや愛も他人の価値観がわかるから、知ろうとするから活きるということです。売るという事も同じです。

でもその価値観は外から見てわかるわけじゃない。

ご縁が繋がり、何が好きで、何に喜びを感じ、どういう考え方なのか。そういう情報や価値観を発信し、友人の発信を受信する。双方でコミュニケーションするからわかることです。

人間は様々な道具を使い、多様な言葉を使う事で危機的状況からも生き延びてきた動物です。

SNSは本来の人間らしさを高め、ご縁を繋ぎ、価値観を共有し、お互いに高め合うツール。いち39歳が思うSNSの使い方はこんなことでした。

   
 
------------------
 
on Twitter
考え方や感覚をつぶやいています。
気軽にフォローしてくれると嬉しいです。
 
on Instagram
ワインとかお酒とか漫画に関するものとかナンカスキなものを上げています。
ボクの世界観を覗いてナンカいいなと思ったらフォローしてくれると嬉しいです。
 
 
ビジネスに関するお問い合わせ
 
◆モノが売れない...集客がうまくいかない...
◆SNSでどうやったら集客できるのだろう...
◆マニュアルや仕組み作りがうまくいかない...
◆おもてなしも出来て、売れる人を育てたい...
◆飲食店の新規出店相談
◆その他各種セミナー、講演依頼
◆ワイン会企画などなど
 
ご依頼、ご相談、お問い合わせはお気軽にこちらから。
その他、ワインを教えてほしい、鵜沼に会ってみたい(笑)などなど
「こんなこと出来る?」と、まずは聞いてみて下さい(^^♪
↓↓↓↓