半沢直樹最終回を見て。※ネタバレ注意!! | 飲食店SNSマーケッター・鵜沼聡志のブログ

飲食店SNSマーケッター・鵜沼聡志のブログ

北海道札幌市で飲食店さんのSNSのカウンセリングや細かな活用方法のお手伝いをしています。フリーワインソムリエ。漫画、ロック、歴史やワインの雑学が大好き。エクスマ54期・ヴィーノ。


イランカラプテ(アイヌ語でこんにちは:直訳すると「あなたの心にそっと触れさせて下さいという意味」です。)

半沢直樹最終回、ネタバレにつき注意です。

あなたのソムリエ「ヴィーノ」です


ドラマ「半沢直樹」

人気ですね~。

僕も見ました。3回目にして最終回 笑

最後の中野渡頭取の言葉。

「人の価値は金では推し量れない。銀行員は金ではなく、人を見るべきだ。」

ん~深い言葉ですね。

お金を扱う銀行なのに「金ではなく、人を見るべきだ。」


あなたはお金!…だけではなくなったねナミすゎん



サービスマンだって同じです。

お金をある程度自由に使えるお客様はいます。

そういうお客様はコースもレストランの最高額のもの、ワインも高級ワインをご所望されます。

ただその際に使える額ギリギリの高いワインを進める事が「出来るサービスマン、最高のサービスマン」でしょうか?

僕は違うと思います。

その日のお料理、その日の場、その日の体調など、色々な角度からお客様を観て「その日、その場で考えられる最高な場を作り出す人」こそ最高のサービスマンだと思います。

値段が安くたってその日のお客様の場や気分と料理に合わせてワインをコーディネートする。そこに満足感があるからこそまた来て頂ける。

真のサービスマンとは「お客様とよりよい関係性を築き、何度も来て頂けるようなサービスと場を作り上げる人」だと思います。

今日の売上も必要ですが、長くお付き合い頂けるお客様がどのくらいいらっしゃるかがそのお店の価値なんじゃないかなって思います。

そんなファンがたくさんつくサービスマンになりたいですね。

今日は半沢直樹の前に「SP 革命編」を見てたら自分が強くなった気になっているのと、香川照之がもの凄い悪者にしか見えない。


「ワンピース フィルムZ」に登場する
モサモサの実の能力者
「ビンズ」の声優も香川さんです。






悪知恵の回る役とムカつく役をやらせたら天下一品だと思います。

でも良い俳優さんですよね。


ではではチャオチャオ~


あ、



100倍返し
だかんなっ!!!