皆さんこんにちは。

本日午後より1部WEBショップ様にて
METAMOR-FORCE ダイノゲッター1
のご予約が開始となります!

こちら最終ではありませんが量産品
となってます。変形ギミックや塗装など
絶賛調整中です。ご期待ください!

さて今回、『METAMOR-FORCE』
(メタモル‐フォース)という新ブランド
となります。こちらは
metamorphose(変形)、metal(金属)、
force(部隊)を合わせた造語です。
変形TOYであり、ダイキャストを使用し
様々なロボットが今後も登場する、
といった想いを込めました。


続いて可動に関してですが






変形機構を有するため
弊社RIOBOT程の可動範囲は
ありませんが、そこは千値練。
ロボット玩具として必要な可動
領域は満たしてます!

続いて変形に関して

ダイノゲッター1はプテラモードに
完全変形します。
変形途中の画像をよ~く見てもらうと
わかると思いますが、凝ってます。
それなりの難度です。
個人的に飛行形態になるモノって
シンプルな変形機構のモノが多いので
あえての難度にチャレンジしました。
僕の場合、変形難度の高い玩具って、
それだけでお気に入り玩具になったり
します。皆さんもそうに違いない(^_^;) 

紹介が遅れましたが、今回のダイノゲッター。
『ゲッターロボ40周年記念作品』
となっております~!
コンセプトデザインには巨匠・永井豪先生
が参加(涙)。先生からいただいた複数の
アイデアを抽出してデザインを構築して
いきました。さらに!

4月から漫画連載がスタートします!
TOYの発売は6月だからちょうど熱い
展開になってきたと時に玩具が手に
入りますよー(^O^)/ 

漫画は星和弥先生。ロボもキャラも
ダイナミックロボの世界観も熱く執筆
してもらえること間違いナシ!

皆様にとってもまだまだ未知の世界である
『ダイノゲッター』の世界観をぜひ漫画で
お楽しみください。

最後に!
今後ダイノゲッター2、ダイノゲッター3と
展開が始まる訳ですが、3体ご購入頂いた
お客様に特典がございます!

一応シルエットになってますが
バレバレですよね(^_^;) 

応募方法等は確定次第ご案内させて
頂きます!

2/9のWFでも当然展示しますっ!
実際のモノも見てくださいね!

巨匠・永井豪×千値練が放つ最狂ゲッター!

まずは玩具のご予約から始まります!
皆様よろしくお願いしますっ!

(c)Go NagaiKen IshikawaKazumi Hoshi/Dynamic Production 2014
(c)Dynamic Planning