こちらで紹介を予告致しました、hontoからのお返事です@(・●・)@。


旧bk1サイトにありました「新入荷一覧」は、リニューアル後のhontoサイトでは設けておりません。お手数をおかけしますが、以下の方法でご参照ください。


【検索方法】
[1]hontoトップページのネットストアにて「本」をクリック
[2]本の新刊より「新刊商品をもっと見る」をクリック
[3]並び順を「発売日の新しい順」にする


また、詳細検索並びに商品の納期ご案内について忌憚のないご意見をいただきまして誠に恐縮でございます。お客様より頂戴いたしましたご意見は担当部署へ申し伝え、今後の改善に努めてまいります。


今後ともhontoをよろしくお願いいたします。


ということで(大爆笑)。


お返事いただいた内容につき、ご連絡致します。


その方法を、一度で結構ですからご自分でお試しいただきますようお願い致します。まず検索結果の冒頭には、発売日不明、つまり発売日の項目がブランクになっているデータ群が登場します。一番最初のものは、著者が「上田萬年」とありますので、新本では絶対に入手不可能な明治時代の本ですね。その後には、来年であるとか数ヶ月後刊行予定の、実体に乏しいデータが続き、それらを我慢した後でようやく一ヵ月後に出される近刊の、しかも押し並べてジャンク本のデータが延々と登場します。デフォルトの表示件数(10件)で20ページ以上繰っても、当日の新刊とおぼしき情報は登場致しません。なお、お申し越しの方法は、今回の問い合わせをする以前にすでに検証済みです。ご回答いただくにあたっては、その場凌ぎのテンプレートの貼り付けではなく、実態に即した内容を、そして、あわせて回答すべき他の項目を省略することなく、真摯にご提示いただきますようお願い申し上げます。


ちなみに発売日未登録→大量の近刊ジャンク本というデータの出方は、15年以上前の検索システムの旧弊そのままでございます(゚∀゚)。


この内容で逆送信しようと思いましたが…。


蝉丸のブログ

「こんなん出ましたけど」。


…って、当たり前や(激怒)(-_-;)。


蝉丸のブログ


皆さん、言うまでもなくカンカンです。