ネイルセラピスト養成講座概要 | 爪修復士 ちえ先生の親指日記 

爪修復士 ちえ先生の親指日記 

◆医療と連携の爪修復士
◆職種別の爪形成
◆化学療法前中後爪フォロー
◆音楽家の爪補強
◆サロンワーク、医療機関にて症例多数実践派
◆各団体の検定対策及び資格を取得可能
◆アピアランスケアとメンタルケアの両立
◆各メーカーのセミナー開催中





ネイルセラピスト養成講座






昔、道具としても使われていた爪、


役に立たなくなるということは、

生活ができなくなるくらい大切なものでした。


強靭な爪を持っているという事は、

生きる上でとても有利だったのですね、




「爪先をお手入れすると自信が持てるようになる」


というのは、

すなわち



「生きる力を持っている」


と、自分でしっかり感じる事ができるから。



爪を大切にしているということは


生きるていく中で

自分自身全てを


大切にするということです。





咳が出ると、風邪ひいたかな?!

と、考えたりするように


爪に現れた変化で、

自分の身体の変化を感じ取れるようになりたいですね。





そして


食べ方を教えるように、


字を教えるように、


挨拶を教えるように


次の世代に


正しい爪の切り方を、

伝えて行くことが、


生きる力をつける一つの手段だと考えてます。



毎日の暮らしの中でできる自分を大切にすることは、案外難しいものではありません。


改善策ばかりに目を向けるのではなく、

予防という視点に立って動き出すことにしました。











◎ネイルセラピストは

手と足の爪の役割やお手入れの方法が違う事を知る。


◎ネイルセラピストは

お爪のお手入れを続ける事によって、心身共に自分らしくなれる事を伝えていける。


◎ネイルセラピストは

似合う色だけでなく必要な色でお客様の心を持て成す。


◎ネイルセラピストは

トラブルを予防するためのアドバイスを行う。

改善予防への流れを作るように進めていく、


ネイルセラピストは

身体と爪の変化は繋がっていると考える。


◎ネイルセラピストは

香りが心にもたらす影響が所作として現れるのを知っている。


◎ネイルセラピストは

年代別、職業、体調によって爪の形やお手入れ、切り方の違いを知っている。


◎ネイルセラピストは

自分で爪のトラブルを引き起こしてしまうお客様の心に寄り添って改善策を一緒に選ぶことができる。


◎ネイルセラピストは

最期を迎えた方の手元を気持ちを込めてお手入れする事ができる。


◎ネイルセラピストは

時代と共に変化する爪の症状に注目し、改善策を考えていく。


◎ネイルセラピストは

お爪のお手入れに来られたお客様の心や身体にも寄り添う。




ネイルセラピスト養成講座はこのような内容を

一回毎にテーマを決めてお伝えしていきます。







ご興味あるテーマから、ご参加ください。



爪のことを知りたい皆さま、


ネイリストを目指していらっしゃる方も、


ネイリストさんでなくてももちろん大歓迎です。



どうぞよろしくお願いいたします。





Selendipity nailtherapy & school


児島ちえ