いつも見てくださってありがとうございますセキ

↓初めての方はこちらもどうぞ!↓

М男一家の登場人物紹介(2019.5)

 

 

こんにちは、

暖かくなってきましたね~

もうすぐとらにゃんは2年生トラちゃん

むねちゃんは年長むねちゃん

 

この間小学校に入って

一人で通学させるのが心配、と思っていたら

もう一年たってしまったのか・・・

という感じです。

 

 

この間ママ友と話をしていた時の事。


私もそのママも専業主婦なのですが

 

 

4コマの中に文字多いな・・・あせる

読みにくくてすんません。

 

 

ちなみに前回に引き続きこのママ友。

 

「窮屈」っていう表現に

なるほどな~と思いました。

 

旦那が稼いできたお金を

自分の「必要じゃないけど欲しいモノ」

に使うのに罪悪感とか抵抗がある。

この感覚、私もすごい分かります。

子どものモノとかは普通に買えるんですけどね。

これ、専業主婦のあるあるでは・・・?

 

あと、服装も別にヘンな洋服着てたって

誰にも怒られないし

(実際好きな服着ておしゃれしてるママもいっぱいいるし)

言動もそこまで気にする必要ないんじゃ?

とも思うけど

実際自分もこのママ友の言ってること

思いあたりすぎる。

無意識に母親らしい服というか

悪目立ちしなくて動きやすいものを選んでたり、

他のママと話しするときも

当たり障りのないように気をつけてたり。

 

仕事に出れば自分の稼いだお金で

気持ちよく買い物できて

「○○ちゃんちのママ」じゃない時間が

持てて、この妙な窮屈さから脱出できる

ような気もするけど

 

良い事ばっかりじゃないのも分かるから

一歩踏み出す勇気が出ない。。

 

子どもの年齢が上がってくると

周りでも何かしら働きだす人が増えてきて、

私もそろそろ働かないとかなぁ・・・

とも思ってみたり。

 

とはいえこんなことをうだうだ言ってられるのも

M男さんがちゃんと稼いできてくれるおかげ。

ありがたいことです。

 

 

 

【こちらもどうぞ】

 

 

 


 

 

 

 

 お店で見て素敵だな〜と思ったジャケット。

 

最近はちょっとでも小奇麗にしようとこれでくせ毛伸ばしてます。

使い勝手よく、髪形の持ちも良いかなと思います。

 


      インスタもやってます。

主に写真を載せてます↓

 

 

 

 

 

M男さんむねちゃんトラちゃんセキ

 

 

 

 

 

 

 

コストコ中毒顔のスタンプ作りました!

ブハブハさんファミリー中毒顔バージョン

                                  https://line.me/S/sticker/8960787
 

トラちゃんコメントについてむねちゃん

いつも皆さんからのコメントとても楽しみに読ませてもらってます!返信は次の記事の更新時と同時くらいにしてますので、遅れ気味ですみませんがチェックしてもらえると嬉しいです。コメント数が多い時は次回の記事の冒頭でまとめてお返事させてもらってます。