昨日のことになるのですが、定期の心臓血管外科の外来の日でした。

鳥取県から武漢肺炎の感染者が鳥取市から1人しか出てないからなのか、自動車道はいつものように混んでいました。(先月の時は空いてたのに…)

また病院内もいつもより、患者さんが混んでいる感じでした。

口腔外科は30日になった事もあり、昨日は心臓血管外のみなので、いつもより早く帰れるよう思っていました 

しかしその分待つ事になり、結局あまり変わらない時間になりました。

待ったいる時、僕の後に手術した、患者さん夫婦と話すことができ、阪大にこの3月中に行けるかどうか相談したとの事でした。ちなみに高速バスとモノレールを使用らしいです。
すると阪大の返事は自家用車なら来てもいいけど、公共交通機関だとやめた方がいいと、1年に一度くればいいので、7月に延期されたそうです。

奥さんの運転で阪大まで行った事、先生や看護師さんから、よく行けましたね!と絶賛でした。