一昨日の話になるのですが

無事阪大病院から帰って来ました。 
 
診察では挿入部を診てもらい、先生わ看護師さん、コーディネーターの皆んなが「綺麗」と言ってくれました。 
コーディネーターさんから「質問無い?」と聞かれたので、「まだまだ移植はかかりそうでか?」と聞きました。
「o型はたくさん待ってる人がいるので」
との返事がまだまだ1年以上かかる事を覚悟しました。


阪大病院が終わり、市内を回るこのなく
真っ直ぐに帰る予定でしたが、先ず駐車場から出て直ぐの道を反対側に出たみたいで、高速に乗るのに時間がかかり

途中、トイレ休憩に三田のSEで豚まんを買い


昨年は551だったのですが、今年は…
でも下はちゃんと竹の皮がくっついていて
餡も美味しくてよかった。


そうこうしている間に僕がウトウトと
奥さんが急に「こっちでいい?」と聞くので
表式には鳥取の字が出ていたので、「ああっ!」と返事をしてしまい、すると料金所の表示が
「って事は道間違えてる〜」
そう昨年完成した鳥取道だったのでした

「まぁー、たぶん高速料金が安くなるのと、昨年完成してから一度走ってみたくて、良かったのかも」

料金はたしか1000円くらい安かったのですが
やたらトンネルが多く、疲れている奥さんにはキツかったみたいでした

家に着いたのが、5時前だったことをみると
約4時間半かかった事になり
ナビがあっても…ねっ!